こんにちは、すもる(@smalldreamhope)です。
先日福知山ワンダーマーケットへ行ってきました!ワンダーマーケットにお邪魔するのは2回目。
今回は冬のワンダーマーケットの楽しみ方を、私なりにまとめてみましたー!
ワンダーマーケット詳細はワンダーマーケットとはへ
冬の必需品あったかアイテムを見つけよう
約40店舗の出店がある福知山のワンダーマーケット。
色々みて回ると、冬にピッタリのアイテムに出会うことができます。
1月のワンダーマーケットで見つけたあったかアイテムたち。
冬は甘酒が美味しい!大江町のどぶろく甘酒は飲むと体ポカポカ。ノンアルコールです。
カラフルなニットの靴下やアームウォーマー、気持ちいいあったかニットでした。
寒い冬を明るく飾ってくれそうな多肉寄せ植え、おたまに入っていてお洒落ー!
あまりにも寒かったので、途中でアームウォーマーを購入。
「ニットデザインにしな」さんという淡路島から来られたお店でした。
これが、買って正解!めっちゃあったかい!
コーデの差し色にもなるし、買ってからヘビロテ中です。アームウォーマーってこんなにあったかいアイテムなんだーと驚いてます。
ストーブの横で、あったかフードタイム
この時は、1月のワンダーマーケットにお邪魔したのですが、とても寒い時期なので、休憩スペースにストーブがありました。
立ち止まって手や足をあっためたりしながら、散策したり。
ちょうどお昼ご飯がまだだったので、ストーブの隣で、あったかメニューをいただきました。
熱々のピザとミネストローネ
ピザにはとろりモチモチモッツァレラチーズたっぷり!
お腹も心も満たされました。
お昼過ぎにいったので、売り切れのところがチラホラあったのですが、他にもオムライスやラーメン、カレーなどあったかいフードがたくさんあります。
お昼前に行って、散策してご飯やお菓子を楽しむのもおすすめです。
スポンサーリンク
くすっと心あったかワンダリンを探そう
福知山ワンダーマーケットのキャラクター「ワンダリン」
皆さんみたことがありますか??
ワンダーマーケットの会場である、福知山新町商店街の中にこっそり登場しています。
みつけたら、くすっと、なんだか心があったかになるかも。
顔出しパネルバージョンもあります、記念にいかがでしょうか(^-^)
まとめ
私なりの冬のワンダーマーケットの楽しみ方をまとめてみました。
季節ごとに商品やフード、景色が少しずつ変わる楽しいマーケットへぜひ行ってみてくださいねー!
今後のワンダーマーケットは
- 2月26日(日)
- 3月23日(日)
ワンダーマーケット公式Facebookページ
コメントを残す