
出産後の冬からとても好きになった服があります。
それはユニクロのウルトラライトダウン
とにかく軽くて楽、動きやすい!
今回はそんなユニクロのウルトラライトダウンの話です。
ユニクロのウルトラライトダウンが好きな理由
実は私、少し前まではユニクロのウルトラライトダウン否定派でした。
なぜかというと
- ファストファッションブランドでコートを買うのがもったいない気がする
- ダウンが似合わない
- デザインが好きじゃない
- 人とかぶるのが嫌
こんな風に思って、話題になっていても購入を避けていました。
そんな私が今はウルトラライトダウン無しでは冬を越せなくなった理由があります。
それは、次のようなコトからでした。
とにかく軽いから身体が楽
娘を抱っこしているだけでも重たくて肩がこるのに、冬の防寒着を着るとなると身体がヒーヒー悲鳴をあげていました。
肩がこりまくる。
あぁ、何か肩が凝らないアウターないかなと思っていた時、たまたま夫が放置していたウルトラライトダウンを羽織ってみたところ・・・
なにこれ!ものすごく軽いし身体が楽!
そう衝撃を受けました。
それからというもの、夫のライトダウンを奪い愛用し、今年はさらに1着買い足しました。
薄手なので、ウェーブ体系でも似合う
ダウンが嫌いだった理由に、似合わないというのがありました。
私の体系はウェーブ型といって、メンズライクな服装や、大きくゆったりしたシルエットの服が似合わないタイプ。
アウターを選ぶとすればコンパクトなもので、Aラインのコートなどが似合います。
なので、もこもこした、かさのあるアウターはバランスが悪くなりがちでした。
ダウンコートはその類に入り、試着すると、服に着られている感が強く、私の中では、ダウン=似合わない服になっていました。
しかし、ユニクロのウルトラライトダウンは、ダウンにしては薄く、コンパクトなので、着てもおかしくならない。
シルエットもメンズライクすぎず、さらに色を選べばウェーブタイプでも似合いました。
そこに感動して、今は愛用しています。
View this post on Instagram
ちなみに似合うアウターを探すときには下記の本を参考にしています。
アウターのほかにも、自分に似合う服を知るのにピッタリな本です。
軽いのにとにかく暖かく動きやすい
ウルトラライトダウンは200gほどで、とても軽いのにとにかく暖かい!
鉄骨で機密性の低い家に住んでいるので、暖房をしても部屋の中が寒い上、超超超寒がり屋の私は家の中でもウルトラライトダウンを着用しています。
軽いので動きやすく、ウルトラライトダウンを着たまま家事もできます。
寒いと活動レベルが下がり、機嫌が悪くなるのですが、ウルトラライトダウンと出会ってからはぬくぬく生活しています。
いつかは引っ越して機密性の高いお家に住みたいのはやまやまですが、今はウルトラライトダウンで大丈夫!
まとめ
冬のアウターで大好きなウルトラライトダウンの話でした。
お値段もそんなに高くないのに、薄くて暖かいこの機能性が人気の秘訣なんでしょうね。
家事をするときに寒い方や、暖房を節約したい方、気密性の低い家にお住まいの方、ウルトラライトダウンは家の中でも活躍しますよ!