
昔から田舎風景に欠かせないもの、田や畑を鳥や鹿などから守ってくれる案山子。
そんな案山子がずらっと並ぶ、少しシュールでアートを感じる、兵庫県・丹波市のお祭りを紹介します。
目次
2019年丹波市鴨庄案山子祭り案内
2019年の案山子祭り開催期間などの案内です。
場所:丹波市市島町北奥
※この記事の中ごろに地図とカーナビの位置設定方法を書いています。
イベント:11日〜12日魚つりイベント、25日ふるさと夏祭りにて作品賞表彰会
主催:案山子祭り実行委員会
問い合わせ:鴨庄コミュニティセンター(0795-85-2457)
案山子の写真コンテストも開催されます。詳しくは鴨庄コミュニティセンター(Tel:0795852457)に問い合わせください。
下記は2016年に案山子祭りへ行った時の記事と写真です。お出かけの参考になると嬉しいです。
田園風景に案山子がずらりと並ぶ案山子祭り!
兵庫県北部、丹波市市島町鴨庄(かものしょう)で毎年開催されている夏の風物詩「案山子祭り」

鴨庄地区の住民達が、工夫を凝らして作った案山子が、会場となる田んぼの沿道にずらりと並びます。

田んぼ道にずらりと並ぶ案山子
この案山子の展示はコンテストも兼ねていて、見に来たお客さんが、面白い!気に入った!と思った案山子に投票します。
今年は44体の案山子がエントリー。
結果は、8月20日に行われる「ふるさと祭り」で発表されます。

熊本地震復興を応援する案山子もあったり。

リオオリンピックのマスコット案山子も!
その年に有名になったものがテーマになっている案山子や、一見シュールなものから、細部までこだわったクオリティ高いものまで、いろんな案山子を見ることができる、田舎ならではの祭りです。

ポケモンGO車でやらないでねという注意の案山子

スマホの画面もちゃんとポケモンGO
案山子祭り情報
《場所》兵庫県丹波市市島町北奥
※カーナビを設定する場合は「兵庫県丹波市市島町北奥594(正法寺)」に。正法寺へ向かう道の途中に案山子祭り会場があります。
《連絡先》0795-85-2457
(鴨庄地区自治協議会)
《開催期間》2019年8月11日(日)〜23日(金)
《駐車場》あり・鴨庄小学校プール側駐車場
シュール&クオリティ高!案山子コレクション
毎年のように見に行っている案山子祭り。
行くたびに、シュールなものからクオリティが高い案山子に出会え、個人的にはとってもアートな祭りだと思っています。
そんな今まで見てきた案山子の中から、何体かピックアップします。
キャラクター系
子どもにも喜んでもらえそうなキャラクター系の案山子

怪物君の案山子・クオリティ高いです!(2010年度)

海賊王ならぬ田園王ルフィ! 顔は似てる・・よね!(2010年)

目玉のおやじ案山子・かわいい。(2010年)
有名人系
人気の芸能人やその年話題だった有名人をモチーフにした案山子

マツコデラックス!某番組をもじって「マツコノ知らない鴨庄」(2015年)

芥川賞をとったピースの又吉・地元の小学生作!(2015年)
アート系
ペットボトルなどの廃材を使ってつくられた案山子

ペットボトルのひまわり(2010年)

ペットボトル風車と飛行機・風でくるくる回りきれいでした(2015年)
毎年その年を表す案山子が登場しますので、ぜひご覧ください!
周辺観光情報
案山子祭りが行われる、丹波市市島町周辺のおすすめスポットを紹介します。
ら・ぱん工房 来古里

ら・ぱん工房・来古里(きこり)さんWEBサイトより
<案山子祭り会場から車で約10分>
優しい雰囲気のコミュニティカフェとパン屋さん。
鴨庄出身の方が、神戸で修行して、障害のある方たちと一緒に美味しいパンを作られています。
個人的なおすすめは、デニッシュ生地のサクサクパン!
<サイト>ら・パン工房 来古里

デニッシュ生地のチーズパン・塩っ気がちょうどいい!
ふる里せんべい小谷製菓

昔懐かしい味の素朴なせんべい
<案山子祭り会場から車で約10分>
丹波市の観光名所をの焼印がある瓦せんべい屋。
昔懐かしい味のせんべいが並びます。

青海苔と砂糖のついた卵せんべいも
駄菓子やアイスクリームもあり!
<サイト>小谷製菓
グルメリア但馬

グルメリア但馬市島店WEBサイトより
<案山子祭り会場から車で約15分>
丹波市市島町で育った「高見牛」を使った料理が味わえるお店。
お昼時は、高級お肉をリーズナブルなお値段で頂けるランチもあります。
<サイト>グルメリア但馬

こちらは夜メニュー:高見牛のすき焼き
さいごに
田舎ならではの風景を見ることができる「案山子祭り」
案山子も面白いですが、その周り一面に広がる鮮やかな緑の田園風景がとても綺麗です。
兵庫北部方面へお越しの際、お盆の帰省の際など、ふらっと寄っていただけると嬉しいです。