こんにちは、カヨ(@smalldreamhope)です。
先日スタバのミルクティープリンを購入しました。
甘くて紅茶大好きな私には嬉しいスイーツだったのですが、味もさることながらホリデーデザインのカップがとにかくかわいい!!
捨てるのがもったいないなと思ったので、クリスマスを楽しむアイテムにリメイクしてみました。
スタバのプリンカップでクリスマスツリー
クリスマス仕様のホリデーデザインカップをリメイクするなら、これしかない!
と思って作ったのが、こちらのミニクリスマスツリー
やっぱりぴったり!と満足しています。
ツリーの材料は全てセリア(100均)です。
プリンのお値段も入れるとだいたい1個・600円程で作れました。
スタバ・プリンカップクリスマスツリーの材料
グリーンツリーバージョン
- スタバプリン・320円
- ミニツリー・100円
- サンタの飾り・100円
シルバーツリーバージョン
- スタバプリン・320円
- シルバーツリー・100円
- スノーマンの飾り・100円
- ビーズ・100円
- コットン・家にあったものを使用
スタバ・プリンカップクリスマスツリーの作り方
どちらのツリーも、とても簡単に作れます!
1.カップにクリスマスツリーとサンタを入れるだけで完成
1.カップに土台となるコットンをつめる
2.ツリーを立てる
3.コットンを割いて雪のように見立てながら、ツリーを固定する
4.ビーズをツリーに飾り付ける(ツリーのワイヤーに挟んでいます)
5.スノーマンを添えて完成!
スポンサーリンク
クリスマスを楽しむ飾り
今年は娘が産まれたので、クリスマスツリーを買おうか迷ったのですが、まだ小さくて分からないだろうし、倒れたりしたら怖いので、ミニツリーでクリスマスを楽しもうと思っています。
部屋にちょっとしたクリスマスコーナーを作って、サンタさんからプレゼントもらえるよーとお話ししています。
カルディのアドベントカレンダーやのシロクマ貯金箱、ムーミンのスポンジワイプもクリスマスの雰囲気を演出してくれてます。
お気に入りのモノたちです。
まとめ
スタバミルクティープリンのホリデーデザインカップを使ったミニクリスマスツリーを紹介しました。
簡単にできるので、保育園くらいのお子さんだと、一緒にも作れそうですね。
捨てるのがもったいないスタバのデザインカップ。
クリスマス用にリメイクして楽しんでみてはいかがでしょう。
コメントを残す