こんにちは、カヨ(@smalldreamhope)です。
今年、お年賀用に用意したお菓子がとても好評でした。
ちゃっかり自分も食べてみたのですが、ほんとに美味しくて、見た目もお洒落なお菓子だったので紹介したいと思います。
グラマシーニューヨークの『シチリア』
おみやげに喜ばれたお菓子は、グラマシーニューヨークというお店の『シチリア』というお菓子です。
グラマシーニューヨークは百貨店に入っているお店で、『ニューヨークチーズケーキ』が看板メニューのようです。
ニューヨークチーズケーキも美味しそうだったのですが、今回は見た目がとても美しく、存在感があった『シチリア』というお菓子を買いました。
『シチリア』はイタリアの郷土菓子「カンノーリ」がモデルになっています。
薄く伸ばした小麦粉生地を丸めて油で揚げたものに、リコッタチーズにリキュールやチョコ、ピスタチオ、ローズウォーター、バニラなどで風味をつけたクリームを詰めたものだそう。
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
さて、そんなカンノーリをイメージしたグラマシーニューヨークの『シチリア』はパッケージからお洒落でかっこいい感じです!
お値段は確か1,600円ほど、12個入りでした。
個包装の袋もデザインがいい感じ。
お菓子の特徴は、カーブした薄いラングドシャの上にホイップされたクリームがたっぷり。
クリームの上には、細かく刻まれたオランジピールやピスタチオ、アーモンドが散りばめられています。
彩りがきれい!
断面を割ってみると、クリームとラングドシャの間に、空気を含んだサクッとしたクッキーが入っていました。
『シチリア』を食べてみた感想
ラングドシャは香ばしくパリパリ、中のクッキーはサクサク、クリームはしっとり、3つの食感がうまく合わさっていました。
クリームの中に含まれているのか、リキュールの香りがふわっと口の中に広がります。
また、トッピングされているオレンジピールの甘酸っぱさと、ピスタチオやアーモンドの食感が良いアクセントになっていました。
ふた口程で食べれる大きさなのですが、クリームがしっかり入っているのと、風味が良いので一個食べると満足感があります。
(でも美味しいから、甘いもの好きの私は、もう一個食べたいってなるのですが^^)
家族にも人気で、すぐに無くなりました。
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
『シチリア』が買える場所
グラマシーニューヨークのオンラインショップで購入できます。
また▷高島屋オンラインショップでもシチリアが入ったお菓子セット(ハイラインパークというシリーズ)を販売しています。(時期によっては売り切れていることもあるのでご注意を)
実店舗は下記の通り(グラマシーニューヨークの方にお聞きしました2016年情報です。)
関東では
- 髙島屋(横浜店・日本橋店・柏店、東急東横渋谷店、西武池袋本店、小田急新宿店)
関西では
- 阪急うめだ本店
- 阪急西宮店
で販売していると、スタッフの方に教えてもらいました。
ただ、時期によっては販売していない場合もあるそうなので、事前に電話で確認しておく方が良いと思います。
Amazonでも販売されていました。↓
まとめ
とっても美味しくておみやげにも喜んでもらえたお菓子『シチリア』を紹介しました。
見た目もパッケージもお洒落なので、おみやげやプレゼントにぴったり、とってもおすすめのお菓子です!
百貨店に行かれた際は、おみやげ候補にチェックしてみてください。
コメントを残す