こんにちは、カヨ(@smalldreamhope)です。
おすすめしたいお菓子やスイーツを紹介しています。
今回は、兵庫県丹波市にある「夢の里やながわ」の『プレミアム和のモンブラン』について。
栗のお菓子やモンブランが好きな方にはぜひ食べてみてもらいたい逸品です。
目次
プレミアム和のモンブランとは?
兵庫県丹波市に本店を構える「夢の里やながわ」がつくる丹波栗を使った和のモンブランなのですが、ただのモンブランではありません。
ブランド丹波栗の中でも希少価値の高い「美玖里(みくり)」という栗だけを使った和のモンブランなんです。
丹波栗・特定品種「美玖里(みくり)」とは
栗にはたくさんの品種があり、収穫時期や味も様々あるのですが、一般的には栗の交配効率を高めるためにいろんな種類の木が植えられています。
しかし、ほとんど品種別に収穫されることはないそう。
そういえば、りんごや梨などは品種別に販売されていますが、栗は丹波栗といった大きなくくりはあるけれど、幸水や21世紀梨と言ったような品種名で売られているのを見たことがありません。
そんな中、栗にこだわるスイーツを作り続けているやながわでは、ペーストに最も適した品種を研究し、その品種だけを収穫、スイーツに使うということに成功したそう。
その栗が「美玖里」なのです。
「美玖里」について、詳しくはやながわのWebページへ→プレミアム和のモンブラン | 株式会社やながわ
丹波栗「美玖里」を使った贅沢なスイーツ
そんな「美玖里」をたっぷり使ったスイーツが『プレミアム和のモンブラン』
やながわの和のモンブランはテレビでもよく特集されていて、ネット販売するとすぐ完売の人気なのですが、プレミアム和のモンブランは、更にその上をいく貴重なスイーツです。
プレミアム和のモンブランはどこで買える?いつまで販売してる?
『プレミアム和のモンブラン』は、兵庫県丹波市にあるやながわ本店のみで販売されています。
残念ながら、阪神百貨店にある店舗での購入や、ネットでのお取り寄せはできません。
本店でのお取り置きも不可なので、お店にまだあるか問い合わせてから急いで買いに行くのがいいかと思います。
購入する時に店員さんに聞いたところ、休日は昼前までに、平日は昼過ぎには売り切れるとのことでした。
ちなみに私は、平日の11:30頃にお店に行ったのですが、その時は残り1個でした。
販売期間は、2017年12月1日~2018年1月第1週ころまでの予定となっています。
モンブランはないのですが、婦人画報のおかいもので栗のバウムクーヘンはお取り寄せできます(2017年12月現在)
スポンサーリンク
プレミアム和のモンブランを食べてみた感想
さてさて、昨年買えなくて、1年間まちにまったプレミアム和のモンブランを食べてみた感想です。
高級そうな箱を開けた瞬間、とっても濃厚な栗のいい香りに包まれます。
きっと、あっ、これは栗が違う!と香りで感じることができますよ。
和のモンブランもいい香りなのですが、このプレミアムの方がより濃厚さを感じます。
形は和のモンブランと同じなのですが、心なしか色も濃いように感じました。
貴重な栗のペーストがたっぷり。心踊ります。
真ん中の大粒の栗もいい色。
ケーキをすくってみると、断面は↑の写真のようになっています。
上から、美玖里のペースト、生クリーム、カスタードクリーム、スポンジという組み合わせ。
私はやながわのカスタードクリームがカスタードクリームの中で1番おいしいと思っているのですが、そのクリームとたっぷりの栗と、ふわふわスポンジとの相性が最高!
通常の和のモンブランも美味しいのですが、より香りと味が濃厚で、栗のペーストがしっかりしていると感じました。
何人かで分けて食べて、一人当たりの食べる量が少なくても満足できる。そんな濃厚さです。
お肉でもなんでも素材が高級なものって少量で満足になることが多いと思うのですが、このプレミアム和のモンブランもそんな感じ。
一箱1,620円円と少しお高い気もしますが、栗が好きな方には一度味わってみてもらいたいなと栗スイーツファンの私は思うのでした。
スポンサーリンク
まとめ
夢の里やながわの『プレミアム和のモンブラン』について紹介しました。
京阪神からなら車で一時間半ほど。栗好きの方には、ぜひ訪れて食してもらいたい、特別なスイーツです。
手土産にしてもきっと喜ばれると思いますよ。
婦人画報のおかいもので、やながわのスイーツ(栗のバウムクーヘン)をお取り寄せできます
夢の里やながわ
《場所》兵庫県丹波市春日町野上野920
《連絡先》0120-928-522
《営業時間》10:00 〜18:00
《定休日》元旦・木曜日
《駐車場》あり
《WEB》株式会社やながわ
コメントを残す