こんにちは、すもる(@smalldreamhope)です。
先日、迷いに迷ってカプセルカッターを買いました。
そして、ずっと試してみたかった、冷凍バナナで作るアイスクリーム『ナイスクリーム』に挑戦してみたので、作り方や材料などレポートします。
ナイスクリームとは?
ナイスクリームとは、冷凍したバナナをベースにした冷たいデザート。アメリカでヘルシースイーツとして食べられているそう。
ハワイ在所のakiさんのブログでその存在を知り、ずっと作ってみたいと憧れていました。
ヘルシーなナイスクリームが美味しそう!
ナイスクリームは、凍らせたバナナにお好みのフルーツやナッツなどを加え、フードプロセッサーなどで混ぜて作ります。
加えるものによって、オリジナルのフレーバーが作れるのでとても楽しいです!
バナナを凍らせると栄養アップ!?
バナナは低カロリーなのに栄養価が高いフルーツと言われています。
最近では、バナナを使ったダイエットや、心のバランスを保つセロトニンを作る手助けをしてくれるなんて情報も見かけます。
さらにバナナを冷凍すると、ポリフェノールが2倍になるとのこと、体のアンチエイジングにも役立ちそうです。
ナイスクリームの材料と作り方
それでは、すもる流ナイスクリームの材料と作り方を紹介します。
ナイスクリーム材料
- 冷凍バナナ 【2本分】
- 冷凍ブルーベリー 【10粒程】
- キウイ 【1個】
- カシューナッツ 【10粒程】
- 牛乳 【大さじ1】
- はちみつ 【大さじ1】
- オリーブオイル 【小さじ1】

バナナはもっと完熟のものを使うほうが甘くておいしくなります

オリーブオイルはココナッツオイルなどお好みのオイルに置き換えOK
ココナッツオイル(おすすめ)や、亜麻仁油などお好みのオイルでも美味しく作れるそう!
牛乳も、豆乳やアーモンドミルク、ライスミルクなどお好みのものに変更して作れます。
ナイスクリーム作り方
- 完熟バナナを薄く切ってラップに包み凍らせる
- ブルーベリーもラップに包み凍らせる
- カプセルカッター(フードプロセッサー)にバナナ、ブルーベリー、一口大に切ったキウイ、ナッツ、牛乳、はちみつ、オリーブオイルを入れて混ぜ合わせる
- なめらかになるまで、様子を見ながら撹拌する
- 器に盛って完成!
クックパッドにも作り方をまとめました。
ナイスクリーム作り注意点(コツ)
とっても簡単なナイスクリームですが、作るとき気をつける点をメモ。
- バナナは切ってから凍らす
バナナを切らずに凍らすと、皮がとても剥きづらく、指や爪が痛くなります。(1回目にこれ、やっちゃいました・・・)
- なるべく完熟バナナを使う
甘いナイスクリームを作りたい時、はちみつやメイプルシロップを使うといいのですが、なるべく自然な甘さを出したい時は、完熟バナナを使うのがおすすめ。 バナナを買ってから、何日か置いて熟れさせてから使うと、甘いナイスクリームになります。
ナイスクリームを作るのにあたって、いろんなブログを参考にしました。
その中で、注意点が書いてある、とっても面白い記事があったので、シェアします。作る際は参考に!
コンパクトで使いやすいカプセルカッター
今回、ナイスクリーム作りで使用したのは、コンパクトでお手入れなども簡単なカプセルカッター「キャトル」

コンパクトなのにパワフルでかなり使える優秀な子!!
狭いアパートでも、ミニマルスペースで使えるので買ってよかったです。
小さいのにパワフルなので、ナッツや冷凍バナナもすぐになめらかになりましたよ!
さいごに
憧れの冷たいスイーツ「ナイスクリーム」思っていたよりも簡単に、美味しく作れました。
バナナさえあれば、家でヘルシーなアイスクリームが作れるので、これはおすすめです。
猛暑が続き、部屋から出たくない時など、簡単なひんやりデザートを作って、リフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
コメントを残す