こんにちは、すもるです。
名古屋で結婚式があるので、前日入りし、名古屋めしを楽しみました。
お目当のお店は、名古屋駅地下にある、味噌かつの店「矢場とん」
今回は、おひとりさま女子として行ったので、その目線でレポート。
味噌かつの老舗「矢場とん」へ
名古屋めしといえばたくさんありますが、今回はなんだか豚、カツ!を食べたい気分だったので、ネットで「おひとりさま」とか「女性でも入りやすい」などのキーワードで検索したところ、駅から近くて、観光客も多い「矢場とん・エスカ店」が出てきたので、向かいました。
矢場とんは、昭和22年創業の老舗味噌かつ専門店。
看板メニューは、こだわり味噌だれがたっぷりかかった、鉄板とんかつや、大きなわらじとんかつとのこと。
矢場とん(エスカ店)データ
■住所:名古屋市中村区椿町6-9 エスカ地下
■営業時間:11:00~22:00 (L.O.21:30)
■定休日:不定休(エスカの営業日に準じる)
■サイト:名古屋名物みそかつ 矢場とん – 名古屋と言えば「みそかつ」。「みそかつ」と言えば「矢場とん」
矢場とん・おひとりさまレポート
久々の一人飯だったので、ちょっと緊張しながらお店に近づくと、美味しそうなメニューが。
食欲沸き立ちます(笑)
店内はどんなかんじかなーっと覗いてみると、観光客っぽい方や、仕事帰りのサラリーマンのおひとりさまがチラホラ。
後ろから別のお客様が入ってこられたので、その波にのって入店。
店員のお兄さんに、「おひとりさまでーす!」と大きな声で言われたので、なぜか少しドキリとしてしまいました。
通されたのはカウンター席。
早めの夜ご飯で、17:00頃に行ったのですが、やはり人気店なのかカウンター以外の席は埋まってました。
女性一人のお客さんはその時はいなかったのですが、入ってしまえば、全然気になりませんでした。
矢場とんのお箸がかわいかったので、写真を撮ったりしてても違和感なし。
むしろ、みそ串カツと枝豆とビールを飲むおじさまもスマホで写真撮ってて、ちょっと仲間になれた気がして(気がしただけ。)なんだか嬉しかったり。。
店員さんは、全員男の方だったので、めっちゃ勢いある雰囲気の店でした。
肝心の味噌かつレポート
さてさて、定番名古屋めし・矢場とんの味噌かつ!
メニューがたくさんあって、迷いましたが、初めての人にオススメと書いてあった、「ロースカツ定食」を注文。
初めの印象、すっごく濃そう!!!
ボリュームあるなー。。
でも、食べてみると、予想外にあっさり。
とんかつ一枚なのに、ぺろっと食べれてしまいました。
味噌は濃すぎず、薄すぎず、ちょうどいい塩梅。
もたれない感じでした。
矢場とんのみそかつの食べ方は
- はじめはそのまま
- カラシをつける
- 七味をかける
- すりごまをかける
という4種類楽しめます。
どれも味噌だれに合っていて、美味しかったのですが、私的にはそのまま食べるのが1番美味しかったです。
さいごに
味噌かつのたれが美味しすぎて、ご飯が進みすぎます。
ご飯のお代わりは自由なので迷いましたが、他の名古屋めしも楽しみたかったので、自粛。
腹持ちがいいので、ストップして正解でした。
食べ過ぎにはご注意を。
コメントを残す