こんにちは、すもる(@smalldreamhope)です。
先日、ずーっと気になっていたカフェ・バー『Laboratoire(ラボラトワール)』さんに行ってきました。
いろんな方から、すごくいいから一回いってみてー!と聞き続けていたのですが、その評判どおりの素敵なカフェでした。
Laboratoire(ラボラトワール)とは?
京都府・舞鶴市(東舞鶴)にある、カフェ・バー『Laboratoire(ラボラトワール)』さんは、2016年2月2日にオープン、今年ちょうど1年目を迎えられたお店です。
こだわりのコーヒーや焼き菓子、ランチにはサンドイッチやハンバーガー、夜にはカクテルなどがいただけます。
店内の写真はないのですが、木の机や椅子、カウンターと、温かみがありつつもスタイリッシュな照明がかっこいいお店でした。
※場所などの店舗情報は記事の最後にあります
注文したのは絶品・自家製ハムサンド
行った日に注文したのは、Laboratoire(ラボラトワール)さん自家製のハムサンド
写真に注目!!

ハム・レタス・キャロットがぎっしり!
ハムサンドと聞いて、喫茶店でよくあるサンドイッチを想像していたので、このボリュームとフォトジェニックな感じに、まず感動しました。
まさに今Instagramなどで話題の「萌え断」ですね!
でも、こちらのサンドイッチ、見た目だけじゃないです、お味もめっちゃ満足できます。
自家製ハムの風味がとても良くて、私の味表現が乏しくて申し訳ないのですが、チャーシューのようなしっかりしたコクがありました。
たっぷりのキャロットラペとシーザーっぽいドレッシングがちょうどいい酸味。
特にドレッシングはレシピが知りたい!と思うほど好きな味でした。
そして、そしてパンが絶品。
全粒粉?入りなのでしょうか、一口かじった瞬間、すごく風味がありました。何の粉のパンか詳しく聞けばよかったなー。
あと、くるみが入っているのですが、カリッとした食感がアクセントになるし、香ばしいし、このパンを販売して欲しいって思いました。
毎朝食べたいくらい。
野菜もたっぷり摂れる自家製ハムサンド、行ったらぜひとも食べてみて欲しいです!
クロックムッシュもまろやかで美味!
もう一品、クロックムッシュを注文。
チーズがとろとろーり!
ホワイトソースとチーズのコクがじゅわーと広がって、これもいい!
ランチにもいいし、小腹が空いたときのおやつタイムにも合うかもと思いました。
おすすめタルト
絶品ハムサンドもおすすめなのですが、タルトもすごくおすすめしたい。
Laboratoire(ラボラトワール)さんのタルト、以前、東舞鶴のWithウイズさんで行われている「ウイズマルシェ」で売り切れギリギリ1個だけゲットしたことがあったのですが、食べてみて生地とフルーツの組み合わせに感動したのです。
半分夫氏にあげるつもりが、あまりにも美味しくて独り占めした逸品。
ということで、今回もハムサンドでお腹パンパンでしたが、注文しました。
「柑橘のタルト」と「洋梨のタルト」を注文。
柑橘のタルトはオレンジとグレープフルーツがのっていました。
柑橘のプチっと弾ける食感と酸味、サクッとしたタルト生地、中のクリーム(フィリングと言うのでしょうか)がめっちゃマッチ。
柑橘のタルトははじめて食べたのですが、これはハマる。
洋梨のタルトは、見た目からもう美味しいですよと言ってますね。
ちょうどいい甘さでしっとりしていて、でも爽やかで、もう一個食べたいという欲望が湧くほどでした。
今回は夫氏にも食べてもらわなければと、「りんごのタルト」をおみやげに。
もちろん、私もいただきましたけどね。
リンゴは薄めに切ってあるのに、しっかりリンゴの味がするのがすごいっ!て思いました。
「これめっちゃ美味しんやん」と評判も良かったです。
どのタルトもそれぞれ特徴があって、とてもこだわって作られているんだろうなと思えます。
Laboratoire(ラボラトワール)さんのタルトはプレゼントや手土産にするときっと喜ばれそう。
何種類か焼き菓子もあったので、そちらもいいかもですね!
ドリンンクも注文して良かった!
食後にカフェモカとこだわりのコーヒーをいただきました。
カフェモカはグラスに入ってました。でも熱すぎず、普通に手に持って飲めましたよ。
苦いかなと思っていたのですが、甘めでふわっとしたミルクの泡がクリーミー。
泡も最後まで全部食べたいってなりました。美味しくて欲がとまらない・・・
コーヒーはONIBUS COFFEEさんの豆だそうです。
妹がブラックで注文していたのですが、苦くなくフルーツみたいな酸味があると言ってました。
美味しいコーヒーって、フルーツみたいで、ブラック苦手な人でも飲めるって聞きますが、きっとこちらのコーヒーもそうなんだろうなって思います。
まとめ
京都舞鶴市にあるカフェバー『Laboratoire(ラボラトワール)』さんへ行った時のレポートでした。
なかなか行けない舞鶴のカフェだったので、フルコース的にたくさん食べて、お腹がはちきれそうでしたが、どれもほんとに美味しかったです。
色々感動してしまったので、書いていてもう一回行きたくなってきました。
京都はカフェが多いですが、京都北部にも素敵なカフェがあります!
地元の方はもちろん、遠方の方も舞鶴方面へ来られた時はぜひ立ち寄ってみてください。
【住所】京都府舞鶴市字浜2006-85
【アクセス】JR東舞鶴駅から徒歩15分程
【TEL】0773-60-6680
【営業時間】12:00~0:00
【定休日】水曜日(その他のお休みはFacebookをチェック)
【駐車場】あり・4台
【WEB】Laboratoire(ラボラトワール)Facebook
※駐車場はお店のすぐ近くに4台分ありました。写真の看板が目印。
コメントを残す