こんにちは、すもる(@smalldreamhope)です。
京都、岡崎にリニューアルオープンした「ロームシアター京都」(旧:京都会館)。
先日、好きなアーティストのライブがあったので行ってきました。
その時にランチしたのが、同じ敷地内にある「京都モダンテラス」というカフェ&レストラン
とてもお洒落な雰囲気のお店でした。
目次
京都モダンテラスとは?
京都モダンテラスとは、ロームシアター京都のリニューアルオープン時に、同じ敷地内にオープンした、京都の四季を感じる旬の食材を使用したメニューを楽しめるカフェ&レストラン
日本を代表するモダニズム建築の佇まいのお店で、店内に入るとまさにモダンな、空間が広がっています。
広い空間には、店内席(100席)とテラス席(60席)があり、お好みの席で、旬の料理を味わうことができます。
京都モダンテラスでランチ
せっかく、ロームシアター京都へ来たので、新しくできた京都モダンテラスも体験してみよう!ということで、ランチしてきました。
今回注文したのは、モダンテラスランチコース(1,800円)にデザート(600円)を付けた、ちょっとリッチなランチ。
▼モダンテラスランチコースの内容は
- 本日の前菜3種盛り合わせ
- メイン(アラカルトより1品チョイス)
- 珈琲or紅茶
▼メインのアラカルトは
- 国産牛のスフレオムハヤシライス
- 黒七味バターチキンカレー
- キエフ風チキンカツレツ
- 豪州黒牛と茶美豚の薪焼きハンバーグステーキ
- 豪州牛のビフテキ
- 薪焼きベーコンのスパゲティカルボナーラ
- 12品目の野菜のスパゲッティー
- とろ湯葉と白菜の海鮮グラタン
- 3種のフルーツオープンサンド
この9種類から選べます。
たくさん選択肢があって迷ったのですが、鉄鍋仕立てで出てくるハンバーグステーキの写真に目を奪われたので、それにすることにしました。
器も美しい前菜
まずは、前菜3種盛り合わせから。
この日はの前菜は
- 鱒のカルパッチョ
- 西京味噌と南瓜のスープ
- 苺とモッツァレラチーズのカプレーゼ
でした。
西京味噌と南瓜のスープがこっくり濃厚だったのと、みずみずしい苺とモッツァレラチーズの組み合わせがフレッシュで、とても美味しかったです。
この前菜、お味も良いのですが盛り付けがとても綺麗。
カラフルな器は有田焼でした。
気になったので、その場で調べてみました、有田焼×モダンというコンセプト、さすがモダンへのこだわり!
No.048 有田焼 “ TIME MACHINE ” | リバースプロジェクト公式オンラインショップ|REBIRTH PROJECT
思わず写真に収めたくなるような前菜と器の組み合わせでした!
豪州黒牛と茶美豚の薪焼きハンバーグステーキ
ジュージューという音を立てながら、鉄鍋で出てきました。ライスも付いています。
熱々ハンバーグに、濃厚デミグラスソースがたっぷりかかっています。
お肉もたっぷり、少し固めのハード系なハンバーグだったので、食べ応えがありました。
個人的にはハンバーグより、付け合わせの玉ねぎが、甘くて美味しくて、おかわりしたかったです(^ ^)
デザートは黒糖バナナタルト/ラムレーズンアイスクリーム
ご飯を食べたら、デザートで締める。
女子ランチはその流れになることが多いのですが、今回も誘惑に負けて注文しました。
黒糖バナナのタルトに、ラムレーズンアイスクリーム♪
タルトは黒糖とバナナのこっくりした甘みが優しいお味。
ラムレーズンアイスクリームはラムがきいているのですが、割とさっぱりしていたので、ちょうど良いバランスでした。
朝ご飯もティータイムも楽しめるカフェ
京都モダンテラスのメニューを見ていると、時間帯別にメニューが変わっていて、どれも魅力的でした。
朝の時間帯は、薪焼きの白魚や京都産こしひかりを食べられる「モダンテラスの朝ご飯」や、10種類の京都ならではのご飯のお供(1品150円)といった朝ご飯メニューがあるので、岡崎周辺に宿泊して、モダンテラスで朝食というのも良いなと思いました。
ティータイムには、「モダンテラスハイティー」というティータイム専用メニューがありました。
「京都モダンテラス」で、贅沢な午後の時間を過ごしませんか? 15時から登場する「ハイティーセット」には、名店の和菓子やここでしか味わえない特別なメニューも。
くわしくは⇒https://t.co/QhPP33TV1U #ことりっぷ pic.twitter.com/4M6P8Jr4Is
— ことりっぷ (@cotrip_twi) 2016年5月8日
※ことりっぷ公式ツイッターより
内容は
- 選べる4種の和洋菓子
- サーモンとハーブのブルスケッタ
- 本日のポタージュ
- 彩り野菜と昆布のピクルス
- 珈琲or紅茶
上記のメニューが、和のアフタヌーンティーセットとしていただけます。
そして、夜はもちろん京都らしいメニューのディナーと、たくさんの種類のお酒を楽しめます。
柚子グリーンティーやSAKEリッキーといった京都モダンテラスオリジナルのカクテルもありました。京都っぽいイメージのお酒ですね。
カウンターはバーのようになっています、デートにもいいかも!
メニュー詳細は京都モダンテラスのメニューへ。
写真付きで見ることができますよ。とにかくおいしそうで、オリジナリティあふれるメニューが多いのも魅力的。
京都モダンテラス情報
場所:京都府京都市左京区岡崎最勝寺町13ロームシアター京都パークプラザ2F
連絡先:075-754-0234
営業時間:8:00-23:00
- 8:00-11:00(モーニング)
- 11:00-15:00(ランチ)
- 22:00(ラストオーダー・フード)
- 22:30(ラストオーダー・ドリンク)
定休日:なし
WEBサイト:京都モダンテラス
京都モダンテラスの感想
お客さんはとても多かったのですが、広い空間とモダンな雰囲気のおかげか、とてもゆっくり落ち着いてランチできました。
訪れたのが3月のまだ肌寒い季節だったので、テラス席はやめましたが、春から初夏の季節は、開放的で気持ちいいだろうなと思います。
お値段は全体的にちょっとお高い感じですが、美術館などがある、岡崎のお洒落な雰囲気を味わうにはぴったりなカフェ&レストランだと思いました。
ごめんなさい、、、、。失礼なのかもしれませんが、正直不味過ぎて食べられませんでした。
梅田のデパートで働いていますが、その社員食堂の方がよっぽど美味しいほどです。
ほんまにびっくりする不味さで二度と行きたくありません。2800円というランチの安さから考えると仕方ない、、、、いや、2800円で美味しいお店はいっぱいあります。
場所代にしては高い。今後行く方の為に、、、。座れる場所としてはいいですが、それだけと思っておいた方がいいと思います。
記事へのコメントありがとうございますm(_ _)m味については人それぞれ好みがあると思いますので、これから行かれる方へは私の感想も、ゆりこさんの感想も見ていただき、選んできただきたいなと思いますm(_ _)m!