こんにちは、すもる(@smalldreamhope)です。
先日、京都宇治の老舗「伊藤久右衛門」さんの抹茶スイーツギフトをもらうという嬉しい出来事がありました。
抹茶尽くしで、御中元や帰省時のお土産などにも喜ばれそうな、夏のギフトにぴったりの美味しいスイーツだったので、紹介したいなと思います!
目次
抹茶尽くしのひんやりスイーツセット
京都宇治にある、老舗のお茶屋さん「伊藤久右衛門」さんがこの夏販売している「宇治抹茶スイーツひんやりセット」
6種類のスイーツが9個も入っている贅沢なギフトです。
伝統の石臼挽き宇治抹茶がたっぷり使われているスイーツなので、伊藤久右衛門さんの、お中元売れ筋ランキングでも2位という人気!
このひんやりセット全ての抹茶スイーツは、これでもかっ!と言うほど抹茶だらけ、抹茶尽くしで大満足でした。
美味しすぎたので、ひとつずつ紹介します。
宇治抹茶あんみつ
伊藤久右衛門本店にある茶房で人気の宇治抹茶あんみつ
高さ15cm、幅と奥行き6cmほどの箱に入っています。
その中には、抹茶ゼリー、寒天とみかん、白玉、大納言小豆、抹茶蜜が入っています。
美味しい召し上がり方として、作り方も丁寧に書いてあります。
抹茶ゼリーの入れ物に、他のスイーツを組み合わせて、あんみつ作り!
子どもも楽しめそうです。
完成!あんこがたっぷり。
プルプルの抹茶ゼリーと寒天、もちもちの白玉、甘さ控えめあんこと、ほろ苦甘い抹茶蜜が全部うまく合わさって、美味しいあんみつでした!
特に、抹茶ゼリーがみずみずしくて、とても上品な味。抹茶の風味が口に広がります。さすが老舗の抹茶スイーツ!
宇治抹茶ゼリー・宇治ほうじ茶ゼリー
ふるふる揺れる優しい食感の宇治抹茶ゼリー
宇治抹茶のほろ苦さはあるのですが、ゼリーなのでとてもさっぱりいただけました。
ひんやりセットの中では、一番好きだったかも。
ほうじ茶ゼリーの写真は撮り忘れてしまいました(´-`)
ほうじ茶の芳しい香りがする、すっきりとしたゼリーでした。
宇治抹茶プリン
プリンにかける宇治の本抹茶が入っています。
甘いプリンに、ほろ苦の抹茶がとても合います。
食感はとてもとろーり。濃厚な抹茶プリンでした!
宇治抹茶わらび餅
パッケージを開くと、何やら作り方の説明が。
抹茶のきな粉と抹茶蜜が入っていて、それをかけて食べるとのこと。
プリンもわらび餅も、そこらのものとはちょっぴり違う!抹茶や抹茶蜜をかけるという、抹茶尽くしの嬉しさがあります。
抹茶きな粉がかなり苦めですが、抹茶蜜と合わさると良いバランスに!
食感はとても「もっちり」弾力があるので、食べごたえもあります。
抹茶だらけの贅沢なわらび餅でした。
宇治抹茶生チョコレート
和紙の綺麗なパッケージに入っている、宇治抹茶生チョコレート
5粒入です。抹茶と生クリーム、ホワイトチョコの味が濃厚なチョコレート
ほろ苦さも味わえる、大人のチョコレートで、とても美味しかったです。5粒でも満足度高め!
内容量と賞味期限
宇治抹茶ひんやりスイーツセットの内容量と賞味期限について。
- 〔あんみつ〕約180g×2個
- 〔ほうじ茶ゼリー〕約80g×1個
- 〔抹茶ゼリー〕約80g×1個
- 〔プリンひきたて〕約80g×2個
- 〔生チョコ〕5粒
- 〔わらび餅〕約70g×2個
- 〔あんみつ〕3日間(出荷日含む)
- 〔ほうじ茶ゼリー・抹茶ゼリー・抹茶プリン〕約60日
- 〔わらび餅、生チョコレート〕約30日
あんみつは生菓子なので、賞味期限がとても短かくなっています。ご注意ください。
京都宇治「伊藤久右衛門」とは?
この抹茶尽くしスイーツを販売しているのは、京都宇治の老舗のお茶屋「伊藤久右衛門」さん。
なんと、江戸時代天保3年(1832年)の創業だそうです。
180年ほど昔に始まったお店!さすが京都、歴史がありますね。
現在、宇治本店、平等院店、京都駅前店、京都駅お土産コーナーに店舗があるとのこと。
宇治茶や抹茶スイーツなどのお土産が買えたり、宇治本店には茶房があり、「抹茶パフェ」や期間限定の「紫陽花パフェ」、「宇治抹茶そば」といったメニューを食べることができます。
– 2px);”>
伊藤久右衛門Instagramより。
実店舗情報
住所:京都府宇治市平等院表参道
営業時間:10:00〜17:00
年中無休(元旦を除く)
住所:京都市下京区塩小路通り烏丸西入る東塩小路町579番地1F
営業時間:10:00〜18:30
年中無休(元旦を除く)
詳細は伊藤久右衛門 店舗のご案内へ
宇治抹茶スイーツひんやりセットが買える場所
上記実店舗の他、通信販売でも伊藤久右衛門さんの抹茶商品を買うことができます。
■伊藤久右衛門オンラインショップ
■伊藤久右衛門 楽天市場店
まとめ
京都の老舗「伊藤久右衛門」の宇治抹茶スイーツひんやりセットを紹介しました。
今回はもらったのですが、夏のギフトとしてまた使いたいと思う、美味しいスイーツセットでした。
とにかく、いろんな種類の抹茶スイーツが食べられるのと、一見普通のプリンやゼリーに見えても、追い抹茶のように抹茶きな粉をかけたり、抹茶蜜をかけたり、さすが宇治抹茶の老舗の商品だなと思いました。
宇治の茶房にもいつか行ってみたいです。
期間限定の紫陽花パフェもきになる!
コメントを残す