
2019年11月1日より、今年も全国の郵便局でキットカット付きのお年玉袋の販売が始まりました。
2020年の干支、ねずみバージョンのキットカットお年玉袋を紹介します。
目次
2020年・子年(ねずみ年)のお年玉付きキットカット
2020年の干支は子(ね)ということで、今年のお年玉袋付きキットカットのデザインは、七福神になったねずみのイラストです。
デザインは全部で4種類
- 宝船ねずみ
- 大黒天ねずみ
- 毘沙門天ねずみ
- 恵比寿天ねずみ

子どもにも喜ばれそうな、かわいいタッチのデザインです。
2020年版お年玉袋のデザイン
お年玉袋は、先程紹介した七福神ねずみのパッケージ裏面に付いています。

このお年玉袋のデザインも毎年変わるんですよ。
2020年版は、宝船のイラストです。
お正月のメッセージを書いて渡せるのが嬉しい!
お年玉袋付きキットカットの中身は?
お年玉袋付きキットカットは、3枚入りで、中身もかわいいデザインになっています。

七福神ねずみたちがランダムで3種類。
このキットカットひとつひとつにもメッセージが書き込めるので、もらった人が友達にシェアしたり、そんな楽しみ方もできます。

サイズは、キットカットミニの大きさ。
ちょこっと小腹が空いたときに嬉しいサイズです。

お年玉袋付きキットカットはどこで買える?
お年玉袋付きキットカットは、全国約18,000の郵便局で販売中。
※在庫数などはお近くの郵便局にお問い合わせくださいとのアナウンスあり。
販売期間は2019年11月1日〜2020年3月31日までと長めの期間です。
値段は1個150円(税込)
デザインは先程紹介した通り4種類となっています。
私の住んでいる場所は地方の田舎と呼ばれるエリアになりますが、密かに人気で12月終わりには在庫が無くなるそう。
気になる方はお早めの購入後、チョコレートが溶けない寒い場所に保管してください。
冷蔵庫に入れると、パッケージがしなしなになる可能性があるので、ご注意を。
キットカットお年玉アーカイブ
ここ数年のお年玉袋付きキットカットデザインをまとめています。
毎年の違いをお楽しみください。
チョコレートが食べられない小さなお子様へおすすめのお年玉袋
チョコレートはまだ食べれない小さなお子様へ、たまごボーロのお年玉袋はいかがでしょうか?
昨年、うちの娘にボーロお年玉袋を渡したところ、パクパク美味しそうに食べてくれました。
保育園のおやつとしても採用されている、たまごボーロ専門店の商品です。
※2019年11月現在取り扱いは楽天のみ
まとめ
お年玉袋付きキットカット2020年バージョンを紹介しました。
毎年発売を楽しみにしているのですが、今年は近くの郵便局で購入した人、第1号の称号をいただきました。特に何があるわけでもないのですが、ちょっぴり嬉しかったです。
お年玉だけでなく、キットカットも贈れる2つの喜びがあるお年玉袋、おすすめです。