こんにちは、カヨ(@smalldreamhope)です。
もーいくつ寝るとお正月。
には、まだ早いのですが、今年も郵便局でキットカット付きのお年玉袋の販売が始まりました。
2018年バージョンはどんなデザインなのか、ご紹介します。
目次
2018年戌年のキットカットお年玉
2018年は戌年!ということで、キットカットのお年玉袋も戌のデザインです。
昨年とおなじく、3種類の絵柄になっています。
わんちゃんたちが、七福神に変身しています。
- 大黒天のフレンチブル
- 弁財天のチワワ
- 恵比寿天の芝犬
めでたい、かわいいパッケージです。
お年玉袋のデザイン
箱の裏にお年玉袋が付いています。
富士山のデザインにメッセージを書き込めますよ。
今年も間頑張ってねとか、健康に過ごしてね、お金使いすぎちゃダメよ!などお年玉をあげる方もほっこりできそうです。
スポンサーリンク
キットカットお年玉の中身は?
ここからは中身のデザインを公開。
中身は楽しみにとっておきたいよーという方はそっとページを移動してくださいね。
では始めます。
パッケージの中には、3本のミニサイズキットカットが入っています。
キットカットもわんちゃん七福神のデザインで、メッセージも書き込めますよ。
中までしっかりかわいいキットカットお年玉、和みます。
キットカットお年玉はどこで買える?値段は?
キットカットお年玉袋は郵便局で購入できます。
全国19,000の郵便局ということなので、家の近くの郵便局でも買えると思います。
(在庫のことなどあるので、問い合わせてから買いに行くのが確実です。)
- 販売期間:2017年11月1日〜2018年1月5日
- 値段:140円(税込)
この情報は郵便局のプレスリリースより
スポンサーリンク
まとめ
2018年バージョンのキットカットお年玉を紹介しました。
お年玉にプラスアルファ、キットカットも喜んでもらえるのではないでしょうか。
今年も甥っ子や姪っ子へのお年玉はキットカットお年玉にしようと思っています。(あと自分用にも購入・・・今年もね。)
いつもとは変わったお年玉袋で渡したい方や、お菓子も一緒に渡してるよという方、今年はキットカットのお年玉袋はいかがでしょうか。
キットカットお年玉アーカイブ
- 2017年バージョンはこちらへ→かわいい!喜ばれそうなお年玉袋・キットカット付きお年玉袋は郵便局で買えるよ
- 2019年バージョンはこちらへ→キットカットのお年玉袋2019年バージョンを紹介!
チョコレートが食べられない小さなお子様へは
たまごボーロ専門店のたまごボーロお年玉袋がおすすめ。
これなら、まだお金もチョコレートも分からない小さなお子様にも喜んでもらえそうです!
コメントを残す