こんにちは、すもる(@smalldreamhope)です!
もうすぐクリスマスですね、我が家では定番のケーキにチキンを予約済み!食べるのが楽しみです。
あともう少しクリスマスの雰囲気を出したいなと思ったので、大好きな北欧フィンランドのクリスマスのお菓子『ヨウルトルットゥ』を作ってみましたよ!
フィンランドのお菓子『ヨウルトルットゥ』とは
サンタクロースの故郷フィンランドで、クリスマスに作って食べられる伝統的なお菓子『ヨウルトルットゥ』はプルーンのジャム(プルーンをミキサーにかけてペースト状にしたもの)が入った、星型のかわいいパイ。
クリスマスの時期に各家庭で作られるそうです!
ヨウルトルットゥはフィンランド語で『joulutorttu』と書くのですが、jouluとは「クリスマス」・torttuとは「タルト」という意味です。

北欧雑貨のカフェで食べたヨウルトルットゥ
スポンサーリンク
ヨウルトルットゥ作りにチャレンジ!
かわいいヨウルトルットゥを作ってみました!
その時の材料や作り方です。
簡単に作りたかったので、今回は冷凍パイシートとプルーンジャムのかわりに市販のフルーツジャムを使って作ってみました。
材料
【24個分】
- 冷凍パイシート(10cm×18cm)・4枚
- お好みのジャム・適量
- 卵黄(照出し用)・1個分
- 粉砂糖・適量
作り方
- 1.冷凍パイシートを6等分に切る
- 2.四隅に切り込みを入れる
- 3.真ん中にジャムを置く
- 4.パイの端を中心に向かって織り込む
- 5.卵黄を塗って、180度に熱したオーブンで20分程焼く
- 6.粉砂糖を振りかけて完成
▼クックパッドでもレシピ公開中▼
フィンランドのお菓子『ヨウルトルットゥ』 by すもるレシピ
完成したヨウルトルットゥと感想
では、完成したヨウルトルットゥを公開!
ちょっと焦げてますね、でもなんとか?星型になっている・・・と思いたい。
カフェでいただいたヨウルトルットゥとは見栄えが違いますが・・・でも楽しく美味しく作れたと思います!
実際に作ってみて、市販のジャムは焦げやすいので、オーブンを見ながら、焼き加減に注意が必要だなと思いました。
もし材料が揃うならプルーンから作るジャムが好ましいかも。
冷凍パイシートを使うと、とても簡単に作れるので、お子さまと一緒に作るのも楽しいかもしれませんね!
スポンサーリンク
まとめ
北欧フィンランドのクリスマスのお菓子『ヨウルトルットゥ』の紹介でした。
料理苦手な私でも割と簡単に作れましたので、是非ともクリスマスの雰囲気を味わいたいときに作って見てください。
星型でかわいいお菓子なので、パーティーにもぴったりです。
コメントを残す