こんにちは、すもる(@smalldreamhope)です。
2Kのお部屋生活で、役に立ってくれたアイテムについて書いています。
今回は狭いキッチンを、広く使えるようにしてくれた救世主的アイテムのお話です。
2Kのお部屋で困ったこと
2Kのお部屋で暮らすようになって、一番困っていたのがキッチンの広さ。
私は少し特徴があって、作業するスペースが狭かったり、物を置くスペースが無かったりすると混乱してしまいます。
料理は使う材料を目の前に出しておかないと、手順がバラバラになって、ものすごく時間がかかります。

そんな状態なので、2Kのお部屋のキッチンは、まさに混乱に陥る場所でした。。
シンクとガスコンロの大きさは普通です。
作業スペースが、古いアパートのキッチンという感じで、幅45㎝、長さ60㎝程です。
救世主!ガスコンロの下がテーブルに!
どうしたら、この状態から脱出できるか、色々考えました。
収納系のブログを読みまくり、本も読みまくり、やっと出会ったのがIwataniのガスレンジテーブル。
![]() イワタニ レンジテーブル IR-100E(1枚入)【イワタニ】[キッチン用品]【送料無料】
|
整理収納アドバイザーの本多さおりさんのブログに便利だという情報がありました。
本多さおりさんのお部屋は、ほぼ2Kのお部屋の間取りと一緒で、キッチンも同じサイズ感なので、色々参考にしています。
さて、Iwataniのガスガスレンジテーブルのお話。
使い方は、ガスコンロの下にガスレンジテーブルをセットするだけ。
そうすると、どうでしょう!
ガスコンロの下に、引き出すタイプのテーブルが出現するのです!
料理中は使う材料を置いたり、完成した料理を置いたり。
片方だけテーブルにすることも可能です。
また、食器洗いの時は、洗った鍋など大きなものを置けるので便利です。
▼ガスレンジテーブルのサイズ感などはこんな感じ▼
- 幅590㎜
- 奥行き415㎜
- 高さ37㎜
- 耐荷重約5kg
お手入れも拭くだけ
吸盤でガスコンロ台にくっつけるだけなので、取り外しも簡単。
お手入れの時は、ガスコンロを移動させて、レンジテーブルにキッチン用のスプレーをかけて拭くだけ。
▼スプレーはこんなの
因みに、こういうお洒落なのを使うのが憧れです。
ちなみに私はずぼらすぎて、半年ほどほっておいたので、少し油のこびりつきが付いてしまったのですが、それでも拭くとだいぶ綺麗になりました。
もう少しこまめに掃除すると、ささっと拭くだけで大丈夫だと思います。
テーブルはガルバリム鋼鉄という錆びにくい素材でできているので、丈夫です。
さいごに
このガスレンジテーブルが来てから、キッチンに立つストレスがだいぶ減りました。
ガスレンジテーブルにたどりつくまでは、キッチンワゴンのようなテーブルや、コンロの上に設置するカバーなども検討しました。
けれど、キッチンワゴンだと部屋そのものが狭くなるし、コンロカバーだと、コンロを使う時にいちいち開けないといけないので手間だと思い、ガスレンジテーブルを選びました。
これがほんとに正解でした!
使わないときは引き出しをしまっておけるので、省スペースにもなります。
同じように、狭いキッチンでお悩みの方へお知らせしたい商品でした。
コメントを残す