
お正月が終わったと思うと、もうすでにテレビやネットではバレンタインデー特集が始まっていますね。
早い!と思いながら、チョコ好きの私はいろんなチョコをみているだけでもワクワクしています。
今日は、そんなチョコの中から、今まで食べてみて美味しかった『抹茶』のチョコレートを紹介します。
おすすめ伊藤久右衛門
目次
伊藤久右衛門の抹茶チョコレート!
京都宇治の老舗お茶屋さん『伊藤久右衛門』が販売している抹茶チョコレートがとても濃厚で上品なお味なんです。
和風のチョコレートが好みの方に是非オススメしたいチョコです。
濃いめの宇治抹茶を贅沢に使用し、なめらかな口どけを追求したという抹茶生チョコレートは、一口食べると、口の中に芳醇な抹茶の香りがふわりと広がります。
生チョコレートにはホワイトチョコが使われているのですが、抹茶の風味をそこなわないものを選ばれているので、ミルキーなのにしっかり抹茶の苦味もあって、とても上質なチョコになっています。
濃厚チョコなので、一粒たべると満足感があり、ちょっとずつ楽しみながら食べることができますよ。
ほうじ茶やミルクと一緒にたべると、更に美味しく感じます!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
種類も値段も色々伊藤久右衛門の抹茶チョコ!
伊藤久右衛門のチョコは、京都のお店のほか、ネットショップで購入できます。
バレンタインデーに合わせて、ラインナップも色々揃っていますよ!
その中から、いくつか紹介しますね。
人気No1の抹茶生チョコレート
売れ筋No1の抹茶生チョコレート
お値段は
定価1,080円→999円(1月23日まで)となっています。
パッケージはきれいな抹茶色と金色の和紙で包装されています。
2019年のバレンタイン仕様として、大人の紅色限定包装も選べますよ。
CHECK!宇治抹茶生チョコレートを見る
名前も見た目もかわいい・苺抹茶トリュフ「お茶苺さん」
フリーズドライの苺に、濃厚抹茶チョコがコーティングされた見た目もかわいい苺抹茶チョコ
苺は酸味がおいしいポーランド産のもの。
抹茶チョコの中に入っているホワイトチョコレートと相性がぴったりな苺を選びました。
一口サイズでパクっと食べられるのがいいところ。
かわいいパッケージは思わず写真を撮りたくなります。
CHECK!苺抹茶トリュフを見る
こちらの苺抹茶チョコレートを食べてみた感想は京都・伊藤久右衛門のいちご抹茶とりゅふ『お茶苺さん』は見た目もおいしいチョコレート で詳しく書いています。
購入の際の参考になると嬉しいです。
本命さんにはこちら!「ショコラコレクション」
ちょっとリッチなチョコレートは本命さん用に。
伊藤久右衛門の誇る繊細な抹茶やほうじ茶をショコラティエの匠の技で創り出したチョコレートたち。
ボンボンショコラやグラントリュフ、抹茶の味の違いを楽しめる抹茶綴りなど高級抹茶チョコレートを詰め合わせたショコラコレクション。
パッケージは日本の粋をコンセプトに、扇をかたどった高級感のある箱に美しい蒔絵をデザイン。
チョコレートにもパッケージにもこだわった逸品は本命チョコにぴったりです。
CHECK!ショコラコレクションを見る
パッケージは違いますが、2018年度版のショコラコレクションを購入した感想は和のチョコレート玉手箱!伊藤久右衛門のバレンタイン限定宇治茶チョコレートプレミアムボックスをレビュー に詳しく書いています。
自分用にも・配る用にも「5粒入り抹茶生チョコ」
人気No1、抹茶生チョコレートの5粒入りバージョン。
ミニサイズなので、たくさんの方に配るときなどに便利です。
自分用としてもあり!
お値段も定価392円→372円(1月23日迄)とリーズナブル!
この他にもたくさんのチョコレートがあります、迷いますが見ているだけでも楽しいですよ!
CHECK!伊藤久右衛門オンラインショップ
バレンタインデー早割もある!
1月23日までに購入すると、バレンタインデー超早割価格で購入することができます!
お得なお値段になっているので、気になる方は早めにチェックしてみてください。
CHECK!伊藤久右衛門オンラインショップ
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
LINE友達登録で更にお得に!
伊藤久右衛門さんのチョコを買うのに更にお得な方法をご紹介します!
LINEの友達登録をして、会員登録すると200円のクーポンがもらえます。
そして、友達登録後に伊藤久右衛門のLINEIDとオンラインショップを連携すると300ポイントがもらえます。
LINE登録&ショップ連携をすると、クーポンとポイントを合わせて合計500円の割引が受けられることになりますよ!
詳しくは京都・宇治 伊藤久右衛門 公式サイトへ
※サイトの下の方にLINE登録バナーがあります。
ということで、早速試してみました。
これで、抹茶チョコを購入しようと思います。
自分用のね・・・(笑)
※画像は2017年のものです、2019年の登録メッセージとは異なる場合があります。
まとめ
京都のお茶屋さん『伊藤久右衛門』の抹茶チョコレートを紹介しました。
抹茶チョコはいろんなお店で販売されていますが、今まで食べた中でも、なめらかで、濃くて、香りが良くて、でも値段はリーズナブルという嬉しい要素が揃ったチョコだったので、オススメしたいと思いました。
バレンタインデーの準備にいかがでしょうか。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。