こんにちは、すもる(@smalldreamhope)です。
毎週第4日曜日に開催される「福知山・ワンダーマーケット」
記念すべき第1回が10月に行われました。
その時の様子をレポしたいと思います。
福知山ワンダーマーケットとは
福知山ワンダーマーケットとは、福知山や関西圏を中心とした、こだわりを持って制作・セレクトされた日用雑貨や、食品販売をされているお店、約40店舗がずらりとならぶマーケットで、毎月第4日曜日に福知山のレトロな商店街「新町商店街」で開催されます。
詳しくは関連情報へ
スポンサーリンク
ワンダーマーケットの様子
記念すべき1回目、わくわくしながら行って来ました!
新町商店街、ワンダーマーケットへの入り口!

黒板に書かれた看板が可愛い
商店街の区画ごとに出店者さんの名前があったので、気になるお店を見つけやすかったです。
レトロな商店街に様々なお店が集合!
こんなかわいいお菓子やさんがあったり
きれいなアクセサリーのお店もたくさんありました。
ドライフラワーで作ったリースが素敵。
苔玉のお店も!かわいくて、ひとり連れて帰りました。
この地域ならではの無添加野菜やお味噌のお店もありました、体に良さそう。
入り口付近ではライブペイントも催されてました!
フードはサンドイッチやパニーニ、キーマカレー、麺類、蒸しパンなどなどたくさんあったようですが、13:30頃に行くと売り切れてました、残念。人気だったんですね!
ワンダーマーケットPhotoコーナー!ワンダーマーケットのキャラの顔出しパネル発見!
こちらは受付に飾ってあった、ワンダーマーケットオリジナルせんべい。これもどこかで買えたのかな。ちょっと見つけられなかったのですが、かわいい。
写真に撮った場所以外にも、ほんと素敵なお店がたくさん出ていたので、次回以降も楽しみです。
次回開催日時
ワンダーマーケット第2回目の開催情報です!
【場所】福知山市・新町商店街
【WEB】福知山ワンダーマーケット
福知山ワンダーマーケットでは出店者募集をされてます、詳細は上記ワンダーマーケットサイト(Facebook)へ。
さいごに
第1回目の福知山ワンダーマーケットの様子でした。
この時は13:30頃に行ったのですが、フードや人気のお菓子たちはほぼ売り切れでした。
お客さんも午前中の方が多かったようで、やはり気になるもの、食べたいものがある方は早め(お昼前)に行く方がいいと思います。
あと、ワンダーマーケットの出店店舗だけでなく、もともとある商店街の店舗も営業されているので、そこを覗くのも楽しかったですよ。
案外珍しい掘り出し物があったり!
これからも、商店街&ワンダーマーケットで楽しい場所になって行ったらいいなと思いました。
▼良ければこちらの記事もどうぞ▼
コメントを残す