こんにちは、すもる(@smalldreamhope)です。
先日、福知山市にスターバックスがオープン!?という記事を書きました。
Twitterでも福知山スタバは話題になってるようですね。
ゴーヤ先生がお世話になってるTSUTAYAさんに!☆
両丹日日新聞 : 福知山にスターバックス AVIXに2017年2月出店 https://t.co/5in0Je3giR— つっちー(苦瓜のマネージャー) (@nigauri_tsucchi) 2016年10月9日
福知山にドンキに続いてスタバができるそうなので、檀家のおばあちゃん達にスタバの飲み物の種類と注文の仕方について説明を繰り返すことになりそうです。ドンキがなんであんなわかりにくい陳列なのかについて訊かれ「あれは圧迫陳列といって」という説明をもう何回したことか。
— 芝原 三裕 (@shiba3) 2016年10月7日
福知山にスタバが新規出店するそうです。北近畿初とのこと。
米国はシアトル発の喫茶文化と福知山・北近畿の喫茶文化が相互作用し、多様で厚い喫茶文化の展開につながってほしいと思います。
画一的で均… https://t.co/vUH6oxyL91
— 谷口知弘 (@tomo_taniguchi) 2016年10月4日
↑のTwitterで呟かれている
シアトル発の喫茶文化と福知山・北近畿の喫茶文化が相互作用し、多様で厚い喫茶文化の展開につながってほしいと思います。
という意見、私もそう思います。
福知山にはスタバにだって負けない、素敵なカフェがたくさんありますので。
今日はそんなカフェの中から、よく行くお店、おススメしたいお店を紹介します。
目次
スタバに負けない福知山の素敵カフェコレクション
福知山市のスタバは、福知山駅南口から徒歩10分弱程のところにオープンします。
駅からのアクセスは、車や自転車移動がメインの街としては、なかなか便利な場所になります。
では、そんな立地にも対抗して、福知山駅から徒歩10分〜20分圏内のカフェを紹介したいと思います。
まいまい堂
【福知山駅(北口)からの徒歩13分】
体に優しいスイーツやカフェメニューがある、様々なギャラリーイベントなども行われているカフェ。
福知山のおしゃれカフェの元祖!だと私は思っています。まいまい堂さんの活動からどんどん発展しているような気がしてます。

▶︎まいまい堂
柳町
【福知山駅(北口)から徒歩16分】
福知山市の老舗鴨すき屋さん(東京にも店舗あり)がプロデュース。
雰囲気のある佇まい。
入口すぐがカフェスペースになっています。夜はバーとして楽しめます。
スポンサーリンク
カフェ・ランブロート
【福知山駅(北口)から徒歩13分】
パン屋さん(ランブロート)が経営するカフェ。
サンドイッチやパニーニなどがとても美味しいです。パン屋さんのカフェだからこそ出せるクオリティ!
明智茶屋
【福知山駅(北口)から徒歩6分】
福知山といえば明智光秀!明智光秀に特化したスイーツが楽しめるカフェです。
コンセプトがとても面白いお店。
▶︎明智茶屋
イルプルチネッラ
【福知山駅(南口)から徒歩3分】
福知山に遊びにくる友達にぜったいオススメしたいイタリアンのお店。本格的な味を楽しめます。
なかなか食べられない、本場のドルチェも最高です。

ナスを使った甘いドルチェ!日本にはない文化ですね、美味しかったです
カフェ&雑貨 ウイン
【福知山駅(南口)から徒歩3分】
昔からある喫茶店。ワッフルがおすすめメニュー。
大人の雰囲気のお店で、ガーデニングに興味がある方におすすめなお店です。
私はここでいただいた、マシュマロミルクティーの味が忘れられません、すごく美味しかったのです。
これこそ、スタバに負けない味!!!
MoMoCafe
番外編
【福知山駅(南口)から徒歩30分】
最後に紹介するお店は、少し遠い場所なのですが、こちらのカフェのロケーションやメニューがとても美味しいので紹介したいと思います。
キッシュが絶品のMOMO Cafeさん。
自然に囲まれた場所で、美味しいランチやお茶を楽しめます。
福知山のカフェを探す・楽しむ本
福知山には、記事にしたカフェ以外にも、もっとたくさん素敵なお店があります。
カフェ紹介の本も販売されるほどなんですよ!
今日のまとめ
福知山のスタバに負けない素敵カフェを紹介しました。
駅からお散歩気分で歩いて行けるカフェもあるので、ぜひ、自分のお気に入りの場所を見つけてみてください!
コメントを残す