こんにちは、かよ(@smalldreamhope)です。
小さな頃からおやつが大好きで、大人になった今は、ネットや口コミなどで、美味しいおやつを探しています。
最近は、体に良さそうなものや、デザインがかわいいおやつを見つけるのが楽しみ。
今日はそんな中から、最近買って良かったおやつを紹介します。
堀内果実園のフリーズドライミックス
奈良県、吉野にある堀内果実園のフレッシュなフルーツをそのままフリーズドライにしたおやつ『フリーズドライミックス』が甘酸っぱくて美味しかったです。
フリーズドライミックスに入っているフルーツは3種類(夏の季節バージョンです)
- すもも
- たね無し柿
- ブルーベリー
すももや、柿のフリーズドライって珍しいですよね。夏の日差しをたっぷり浴びた完熟すもものフリーズドライは、まるまるを半分にカットした形で、ごろっと大きめ。
味は酸味が強いです。そのまま食べても美味しいですが、はちみつをかけたり、ちょっと甘さを足すとさらに美味しくいただけました。
柿は薄くスライスしてあります。とても食べやすく、ほのかな甘みが特徴。
ブルーベリーはポイっと口の中に入れると、甘酸っぱい味が広がります。
このドライフルーツはシリアルに入れて食べるのもおすすめ。
ミルクとの相性も良かったですよ。
ヨーグルトに入れても良いかも。
いろんな楽しみ方ができるおやつです。
こだわりフルーツだからこそ!堀内果実園のドライフルーツ
堀内果実園は、奈良・吉野の広大な山々の恵みを受ける土地にあり、無化学肥料を使用した土壌でこだわりの果実を育てています。
その丁寧に育てたこだわりフルーツを、完熟の状態で収穫し、栄養そのまま、無添加で加工しているので、美味しいドライフルーツが出来上がるそう。
このフリーズドライミックスは、噛めば噛むほどフルーツ本来の甘みが広がり、体に優しく心にも美味しい逸品になっています。
スポンサーリンク
果物ネットみたいなパッケージがかわいい
フリーズドライミックスは果物ネットを模したパッケージになっています。
遊びごころあるデザインがとても素敵。
プレゼントや手土産にもぴったりです。
チャックがついているので、開封後に湿気るのを防げるのも嬉しいポイント。
色んな種類のドライフルーツ
堀内果実園のドライフルーツはミックスの他にも色んな種類があります。
季節によっても変わるようですが、リンゴや梨も、とても美味しそう。
バレンタイン時期になると、チョコレートをコーティングしたバージョンも販売されます。
ドライフルーツとチョコレートの組み合わせ、どんな味だろう。気になります。
まとめ
食べてみて美味しかった堀内果実園のフリーズドライミックスを紹介しました。
自分へのご褒美に、プチギフトやお土産に、いろんなところで楽しめる、体と心に嬉しく美味しいおやつです。
コメントを残す