
今年のバレンタイン、家族用へは娘の写真入りDECO CHOCOを作りました。
記念にもなるし、喜んでもらえました!
しかし、困ったのがラッピング。
色々調べたり、考えてみたのでメモとして残しておきます。
DECO CHOCOとは?
DECO CHOCOとは、チロルチョコに写真やイラストなどを印刷をして、自分だけのオリジナルチロルチョコを作れるサービスです。
子どもの写真を使って家族へのバレンタインチョコにしたり、結婚の写真を使ってプチギフトにしたり、様々なシーンで使用できます。
お値段は1番安いもので15個入り1,684円(税込)+送料756円=2,440円(税込)で作れます。
decoチロル専用ラッピングパッケージ
decoチロルには、専用のラッピングアイテムが用意されています。
私はこの存在を知らず・・・焦ることになりました。
もっとしっかりリサーチしておくんだった。
ということで、どんなアイテムがあるかまとめてみました。
- DECOチョコ オーナメント(2個用)6枚入り
- DECOチョコ クリアケース 9個用
- DECOチョコ クリアケース 10個用
- DECOチョコ クリアケース 2個用15枚セット
- DECOチョコ クリアケース 3個用15枚セット
- DECOチョコクリアケース5個用
- DECOチョコ20個用ギフトボックス クラフト
- DECOチョコ10個用ギフトボックス クラフト ピンク
- DECOチョコ10個用ギフトボックス クラフト 茶
- DECOチョコ お届ケース
こんなにたくさん種類がありました!
特に透明ケースの5個用は1枚50円から購入できるので、使いやすそうです。
DECO CHOCOのInstagramでパッケージの写真を見ることができます。
専用のものなのでちょうどいいサイズで収まりますね。
ギフトパッケージについて詳しくはDECO CHOCOのWEBサイトを参考にしてください。
パッケージ|500種類以上のデザインから選んで一粒から購入できちゃう|DECOチョコ.select
市販のラッピング
専用のパッケージ以外でラッピングできるアイテムも色々あります。
私の場合は、家にあった、クリスタルパック(透明の袋)とリボン、手作りのタグを使いました。
シンプルですが、1番簡単にできるラッピングだと思います。
DECO CHOCOが横向けにちょうど3個はいるサイズは幅11cmから12cmほどなので、今回は幅12cm、長さ18cmの袋を使用。
こちらの幅3.5cm、高さ11cmの袋は3個がちょうど入るサイズだそうです。結婚式のプチギフトに活躍しそうです。
ちなみに、タグはプレゼント型のスタンプを厚めの紙(名刺用の印刷用紙)に押してカットしました。
このギフトボックス型のスタンプが役立っています。
透明の袋を自分でデザインしたタグで閉じれば、更にギフトっぽくなりました。
ちなみに、袋を閉じたタグは、家にあった光沢のあるインクジェットはがきに印刷しました。
色画用紙にスタンプを押したり、マスキングテープで飾ってもおしゃれになりそうですね。
リーズナブルに100均ラッピング
セリアやダイソー、キャンドゥなどの100円ショップなら、お安くラッピングアイテムが手に入ります。
透明袋や、透明×デザインの袋に入れて、セットのリボンやシールを貼るとかわいいラッピングが完成しますね。
まとめ
DECO CHOCOのラッピングについての記事でした。
DECO CHOCOを作ったはいいが、ラッピングのことを考えておらず、バレンタイン直前で焦りネットでアイデアを漁りました。
なんとかそのおかげで、贈ることができたので、自分バージョンも残しておこうと思いました。
今回は簡単にラッピングしましたが、本格的にプレゼントするならDECO CHOCO専用のラッピングアイテムが良いかもしれませんね。