こんにちは、すもる(@smalldreamhope)です!
スープやスムージーを作りたくて、フードプロセッサーを買うかどうかものすごく迷ってました。
便利だけど、洗うのめんどいし、場所とるし・・・と踏み切れませんでしたが、コンパクトなカプセルカッター「キャトル」の存在を知り思い切って購入!
予想以上に使いやすくて、見た目もかわいかったので、レビュー書きます!
カプセルカッター「キャトル」とは
おしゃれ家電のレコルトが販売している、コンパクトなフードカッター。

パワフルな4枚刃で、砕く・混ぜる・刻む・挽くの4つの作業ができます。
野菜のみじん切りや、肉・魚のミンチ、果物やナッツのペーストやスムージー作りはもちろん、氷を砕いてクラッシュアイスにすることもできるマルチなカッター。
使い方も簡単で、カップに材料を入れて、キャトル上部(茶色の部分)を押すだけ。

茶色の部分を押すだけ!
固いものは2,3回に分けて押す、細かく滑らかにしたいときは連続で押すといった調整がしやすくなっています。
カプセルカッター「キャトル」スペック
- サイズ:約 幅11.6 × 奥行11.6 × 高さ23.3cm
- 重量:約 1.04kg
- 消費電力:200W
- 値段:6,000円(税抜)
コンパクトでお手入れも楽々!
フードプロセッサーやミキサーを買うのを迷っていたのは、お手入れが面倒くさそうなところ。
部品をたくさん外して、洗って・・・というのに、負けてしまって使わなくなるかもと思っていました。
けれど、このカプセルカッターは洗う部品が少ないのが嬉しいポイント。

キャトルのパーツ・簡単に取り外せて洗いやすい!
写真のように分解できるので、洗い物はカッターとカップと蓋のみ。
カッターを洗うときは手を切らないように注意が必要ですが、取り外しも楽ちんな3点だけを洗えばいいので、手間がほとんどかかりません。
あと、カップにパッキンが付いているので、中に入れた材料が機械部分に漏れることもなく、安心。

パッキンがしっかりしているので漏れない!
さらにコンパクトなので、2Kの小さなアパートでも置き場所に困りませんでした。
氷も削れるハイパワー
これほど小さいとパワーも弱いのでは・・・?と思いがちですが、硬い氷も削れてしまうハイパワーなカッターなんです。
歯の部分がすごく鋭利なのと、電源のパワーが強いようです。
ほんとかな?と思い試しにかき氷を作ってみました。
まず、氷を入れて2、3回プッシュ!

氷を入れてプッシュ
はじめはガリリと大きな音がして焦りましたが、氷が削れる音なので問題なし。
ガリリという音が止まったら、通常どおり長押ししてなめらかなクラッシックアイスを目指します。
オープン。

細かいクラッシュアイスの出来上がり!
予想以上に細かい氷になっていました!
せっかくなので、かき氷シロップも作ることに。
冷蔵庫にあった、ブルーベリーとアイスティー、メイプルシロップを入れてプッシュ!

冷蔵庫にあった、シロップになりそうな材料を入れてみました
混ざるとこんな感じに▼

ブルーベリー色のシロップ完成!
これをかき氷にかけて、完成!

自家製ブルーベリー紅茶かき氷!なかなか、おいしかったです。
氷の食感は、お店で食べるようなふわふわ氷ではありませんが、家庭のかき氷機で作ったものに近い感じ。
こんなに細かくなるとは思ってなかったので、カプセルカッターキャトルで作れるかき氷クオリティにちょっと感動しました。
また、凍らせたバナナを使ったひんやりスイーツ「ナイスクリーム」も作ってみましたが、とてもなめらかになりましたよ!
付属のレシピ集によると、クラッシュアイスにお酒(リキュール)をかけてオリジナルカクテルなども作れるとのこと。
ちょっとおしゃれな「うちカフェ・うちバー」ができちゃいますね!
おまけがついてるお店で買うとお得かも!
このカプセルカッター「キャトル」は、雑貨屋さんなどの実店舗で販売されています。
しかし、楽天ショップで買うとキッチン雑貨などのおまけがついてくる場合があるので、少しお得。
私が購入した「plywood キッチン・インテリア雑貨」という楽天のお店では、カットして使うロールタイプのランチョンマット「マイドラップ(MY drap)」が付いてきました。

切り離して使う便利なランチョンマット
このマイドラップ、必要な時に切って使うタイプのもので、紙ナプキンよりしっかりした素材のランチョンマットでした。
5回ほどは洗って使えるそうです。
キャンプやバーベキューなどのアウトドアや、ちょっとしたお菓子をのせたりするのに使えそう。
プラスマイナスゼロというブランドのキャニスターやキッチン雑貨が付いてくる店舗もあったので、購入予定の方はこれだと思うお店を探してみてください。
さいごに
カプセルカッター「キャトル」なかなかいい感じ。
氷や凍ったフルーツを削ったり、ポタージュを作るのに使ってみましたが、割となめらかになりました。
小さいのに使えるとっても優秀なフードカッター
これからみじん切りなど、色々試してまたレビュー書きたいと思っています。
コメントを残す