これは誰の家紋?探究心をくすぐられるローソンの家紋ビスケット【ときめきモノートno.2】
ローソンで見つけた気になるパッケージのお菓子「家紋ビスケット」は誰の家紋?と思わず調べたくなってしまう、探究心をくすぐられるお菓子でした。
ローソンで見つけた気になるパッケージのお菓子「家紋ビスケット」は誰の家紋?と思わず調べたくなってしまう、探究心をくすぐられるお菓子でした。
ときめきを感じたモノを紹介する、ときめきモノート。はじめに紹介するのはスウェーデンのチョコレート。グラフィックデザイナーさんが手がけるチョコレートはパッケージもチョコレートもデザインしつくされたときめきチョコ!
ときめくモノをときめきモノ調査員カヨが調査、吟味、記録するコーナーはじめます
2年前に起業届を出し、自分で仕事をするようになってから、お金に関する本を読むことが増えました。 そんな中、まだまだ勉強中の身に嬉しいご縁があり、今回、著者で税理士の原尚美先生より「マンガで分かる管理会計・はじめてでもわか…
このページではスウェーデン、フィンランド、エストニアの北欧を旅した時の情報をまとめています。 旅の参考になると嬉しいです。 <旅の期間> 2015年6月19日~6月25日 <旅行会社・プラン> HIS夏の北欧物語 北欧旅…
前回、福知山で花嫁行列もできるフォトジェニックな結婚式プラン「うぶやの里ウエディング」を紹介しました。 今回はうぶやの里ウエディング紹介第2弾として、実際に結婚式を挙げられた新郎新婦様にインタビューしてきました。 うぶや…
2020年ねずみ年のキットカットお年玉袋を紹介。全国の郵便局で販売中のおいしいお年玉袋です。
先日、京都府福知山市で行われている、ものすごく素敵なウエディング情報をキャッチ!しました。 福知山にある「大原」という自然豊かで歴史のある地域。本日は、その大原地域全体が結婚式場になるという「うぶやの里ウエディング」につ…
フェリシモ幸福のチョコレートでお取り寄せした、エストニア・タリンのチョコレート店チョコララのチョコレポ。エストニアならではの白樺フレーバーなど日本ではなかなか食べられないチョコレートたちでした。
バレンタインにもおすすめ、幸福のチョコレートで購入できるフランスのチョコレート「ネネットラディジャ」を食べてみたレビューです。