こんにちは、すもる(@smalldreamhope)です。
先日、京都北部・綾部市上林という場所にある『カフェ+お手紙・amuamu』さんへ行ってきました。
お手紙カフェという、地元では珍しい響きに心ときめいていたのですが、実際に行ってみると、店内もお手紙スペースもカフェのメニューも雑貨もとにかくかわいいお店でした!
お手紙カフェamuamuさんとは?
京都北部、綾部市の上林というところにある、古民家カフェ。
実家の古民家を改装してお店にされたそうで、外観は茅葺屋根の歴史感じる佇まい、中に入るとおしゃれで優しい雰囲気の空間が広がっています。
店内は、テーブル席、カウンター席の他、ゆっくりくつろげそうなラグ席がありました。
カフェの一角には、amuamuの店主さんが作られたアクセサリーや雑貨コーナーがあります。
樹脂や粘土を使ったアクセサリーだと教えてもらいました。
センスがとっても素敵!
イベントや綾部市にあるグンゼ記念館でも販売されているそうです。
お手紙カフェのこと
amuamuさんはお手紙カフェということで、店内に便箋や封筒、様々なペンやマスキングテープにハンコ、シールなどが置いてあるお手紙スペースがあります。
200円で便箋2枚、封筒1枚を購入して、好きなペンやシールなどのアイテムを使ってお手紙を書くことができるんですよ。
便箋や封筒のセレクトもセンスが光っています!
たくさん種類があるので、見ているだけでも楽しくなりました。
お茶をしながら、大切な人に向けて、家族に、友達に向けてお手紙を書くってなんだか特別な時間が過ごせそう。
行った日は時間がなかったので、また手紙を書きに訪れたいなと思いました。
かわいいカフェメニュー
お手紙カフェamuamuさんのカフェメニューはとってもかわいいんです。
今回注文したのは『キャラメルミルク』と『ディップクッキー』
写真はキャラメルミルク。
ふわふわミルクに女の子?のお顔が!
思わずでます、「わぁ!かわいい!」の一言。
こちらは、ディップクッキー
クッキーにも顔が!
こういうちょっとした工夫が「かわいらしさ」を演出してるんですね。
ディップなので七三分け風にクリームをつけてみたり、遊びながら食べてみたり。
キャラメル風味のクリームと香ばしいクッキーの組み合わせが絶妙で、次々食べたくなる美味しさでした。
一緒に行った妹が注文したのは、本日のおやつ『白玉ほうじ茶プリン』と『ゆず茶』
こちらにも顔クッキーが付いていました。
ほうじ茶プリンの上にもちもち白玉、黒蜜をかけていただきます。(ちょっと横取りして食べました〜)
和の香りのする程よい甘さのスイーツで、こちらも美味しかったです。
今回はスイーツとドリンクメニューを注文しましたが、フードメニューとしてロコモコ、タコライスもありました。
また、ちょっぴり珍しいメニュー、誕生石の色にちなんだオリジナルのノンアルコールカクテルもあります。
自分の誕生石のカクテルってなんだか嬉しいですよね。
お誕生日会をamuamuさんでやると楽しそう!
メニューのお値段も300円からと、リーズナブルなところや、スイーツを注文するとドリンクが100円引きになるのも嬉しいポイントでした。
お手紙カフェamuamu情報
《場所》京都府綾部市八津合町西屋39
《連絡》0773-21-5412
《営業時間》11:00~17:00(L.O 16:30)
《定休日》月、火、第3日曜
《サイト》カフェ+おてがみ amuamu
《駐車場》あり・5台
(行き方など詳細はWEBサイトへ)
さいごに
お手紙カフェamuamuさんを紹介しました。
ゆっくりとお茶やお手紙を楽しめる空間のカフェです。
カフェのある綾部市上林が、自然豊かな場所だからかもしれません。古民家もたくさんあって、都会の方にはとても新鮮な風景かも。
ゆっくり、まったり時間を過ごしたい時や「かわいい」に触れたい時はお手紙カフェamuamuさんをおすすめしたいです。
コメントを残す