
クリスマス前に用意したいのがアドベントカレンダー。
12月に入ったらクリスマスまで毎日楽しみがあって、幸せな気分になれます。
たくさんあるアドベントカレンダーの中で、オススメはどれか?タイプ別にまとめてみました。
目次
デザイン重視のあなたへ
クリスマスのインテリアとして楽しめる、おしゃれなアドベントカレンダーをお探しのあなたへ。
無印良品
無印良品のアドベントカレンダーはシンプルなのにおしゃれなので、お部屋のインテリアにもなり、中のお菓子を入れ替えると毎年使える便利なデザイン。
販売と同時にネットショップではすぐに売り切れてしまうほど人気のアドベントカレンダーです。
<3時のおやつで無印良品>箱の中には日替わりでいろいろなお菓子が。きょうからクリスマスイブまで、楽しみな毎日が続きます。「アドベントカレンダー」http://t.co/ICUP8VYi22 pic.twitter.com/HlBGG942uN
— 無印良品 (@muji_net) 2014年12月1日
ハウス形、ツリー形、靴下形など年によってデザインが変わります。
2018年はどんな形か楽しみですね。
発売日
2018年11月7日
店舗、ネットストアで販売スタート
2018.11.7追加→ネットストアはラグがあるそうで9日金曜日〜月曜日にかけての発売になりそうとのことでした。(無印良品お問い合わせセンターにて確認)
2018.11.9追加→ネットストア販売スタートしています
カルディ
カルディコーヒーファームのアドベントカレンダーは種類が豊富で、自分に合ったものを選べるのが嬉しいポイント。
ウッドボックス型のアドベントカレンダーがインテリアとして飾りやすくおすすめです。
アドベントカレンダーが今年もたくさん入荷しました!クリスマスツリーの下プレゼントが置かれているデザインの「ウッドボックスカレンダー ツリー」などが新登場!お気に入りのアドベントカレンダーでクリスマスを楽しくカウントダウンしてみては^^https://t.co/vQPaGn9H9s pic.twitter.com/O1g6d4kNzi
— カルディコーヒーファーム (@KALDI_webshop) 2018年11月3日
カルディのアドベントカレンダーも毎年人気で、オンラインショップでは発売日に売り切れることも。
チェックをお忘れなく。
marimekko(マリメッコ)
マリメッコのアドベントカレンダーはタペストリータイプ。
中身は入っていないので、自分で用意する必要がありますが、その分オリジナルで楽しめます。
飾るとクリスマスがやってきた気分になるかわいいツリーのデザインです。
スポンサーリンク
中身重視・お菓子好きのあなたへ
アドベントカレンダーと言ったらやっぱり中身でしょ!おいしいお菓子が食べたい!
そんな中身重視のあなたへおすすめなのはこちらのラインナップ。
ロイズ
北海道の美味しいお菓子「ロイズ」からもアドベントカレンダーが毎年登場。
いろんな種類のチョコレートと100分の1の確率でクリスマスオーナメントになる「ゴールドブーツ」が入っているというお楽しみ付き。
中身重視のアドベントカレンダーではロイズが人気で、こちらも12月に入るまでに売り切れてしまうようです。
ISHIYA
白い恋人で有名なお菓子メーカー「ISHIYA(石屋製菓)」のアドベントカレンダーはメリー・メリー・カレンダーという名前で発売中です。
扉の中には、白い恋人、チョコレート、クッキー、キャンディ、ゼリーが入っていて、デザインが2種類あるので、選ぶのも楽しいアドベントカレンダーです。
GODIVA(ゴディバ)
リッチなチョコレートブランド、GODIVAからもアドベントカレンダーが発売中です。
クリスマスカレンダーという名前で、24個のチョコレートを楽しめます。
価格は少しお高めですが、美味しいチョコレートを自分へのご褒美やプレゼントにいかがでしょうか。
メリーチョコレート
日本を代表する高級チョコレートメーカー、メリーチョコレートのアドベントカレンダー。
26個のチョコレート菓子が入っています。
アンリ・ルルー
アンリル・ルルーは、世界で唯一のショコラティエ・エ・キャラメリエのアンリ・ルルーが始めたお店で、塩バターキャラメルが有名。
そんなアンリ・ルルーの美味しいキャラメルがクリスマスまで毎日楽しめるアドベントカレンダーが販売されています。
商品の名前はカランドリエ・ドゥ・ラヴァン。
24個の中に、1個だけボンボン・ショコラとキャラメルをかたどったオリジナルチャームが隠れているという楽しみもあります。
PIERRE HERME PARIS(ピエール・エルメ・パリ)
高級お菓子、チョコレートのお店ピエール・エルメ・パリのアドベントカレンダーはロゴマークをあしらった形もおしゃれなオリジナルカレンダー。
24個の小さな引き出しには、ショコラやサブレが入っています。
中身もお値段も自分へのご褒美級のアドベントカレンダーです。
美味しいこと間違いなし。
マリベル
ニューヨークに本店があるチョコレートのお店「マリベル」のアドベントカレンダーには、ガナッシュ、チョコレートボールなど自慢のチョコレートが詰まっています
それだけでなく、クリスマス限定のフレーバーもあるそうなので、マリベル好きの方、チョコレートきの方は要チェック。
絵本型のデザインで、飾ってもおしゃれなアドベントカレンダーです。
ネットでは婦人画報のお買いもので購入できます。
写真も下記リンクから見れます。
English Tea Shop(イングリッシュティーショップ)
こちらはお菓子ではなく紅茶のアドベントカレンダー。
朝食やほっと一息休憩タイム、そんな時に楽しめるアドベントカレンダーです。
スポンサーリンク
キャラクター・おもちゃ好きのあなたへ
子どもへのプレゼントにしたい、キャラクターやおもちゃが好き!そんなあなたへのおすすめはこちら。
ムーミン
フィンランドのトイメーカー「Martinex<マルティネックス>」から毎年発売されるムーミンのアドベントカレンダーには24日まで1個ずつムーミンのフィギュアが入っています。
ムーミンの世界のキャラクターや家具があり、ムーミンファンだけでなく、お子さまとも一緒に遊べる楽しいアドベントカレンダーです。
2018年は船のデザイン。
アドベントカレンダーのパッケージ自体がディスプレイできるデザインなので、インテリアとしても活躍します。
LEGO (レゴ)
24日まで毎日組み立てられる小さなレゴブロックやレゴ人形が入っているLEGOのアドベントカレンダー。
クリスマスツリーなどクリスマスに関連したアイテムだけでなく、宇宙船やロボットなど季節関係なく楽しめるコレクションになっています。
ブルボン・ツムツム
ブルボンから、かわいいディズニーツムツムデザインのアドベントカレンダーが発売中です。
チョコレートやキャンディなどツムツムデザインのお菓子が10種類!
お値段もお手頃なのでプチギフトにもぴったりです。
おしゃれ好きのあなたへ
おしゃれ大好き!クリスマスまで自分を磨きたい!そんなあなたへおすすめしたいのはこちらのアドベントカレンダー。
ロクシタン
一年でいちばんキレイに輝ける日のために。
そんなコンセプトで、ロクシタンのアイテムがたっぷり入っているアドベントカレンダー。
フレグランス、ボディケア、ヘアケア、スキンケアのアイテムが24種入っていて、飛び出す絵本のような形のアドベントカレンダー2018と、新商品や現品サイズも入ったマジックアドベントカレンダーの2種類があります。
クリスマスまでに自分磨きができる、特別なアドベントカレンダーです。
PAUL & JOE BEAUTE (ポール&ジョー ボーテ)
フェイスカラー、アイカラー、リップカラー、グロス、ハンドクリームなどポール&ジョーのアイテム12種類が楽しめるアドベントカレンダー。
猫のイラストもかわいい人気のアイテムです。
リーズナブルに楽しみたいあなたへ
アドベントカレンダーを気軽に、リーズナブルに楽しみたい方へ、2,000円以下のアドベントカレンダーを集めました。
このほかにも楽天市場でたくさん見つけることができます。
リッチに楽しみたいあなたへ
高級路線のアドベントカレンダー、クリスマスのプレゼントにいかがでしょうか。
WEDGWOOD(ウエッジウッド)
西武そごうeデパートや高島屋オンラインショップで販売中のWEDGWOOD(ウエッジウッド)アドベントカレンダーです。
お値段なんと70,200円(税込)
さすがウエッジウッド。
中身は陶器のクリスマスオーナメントです。
毎日1つずつクリスマスツリーにオーナメントが増えていくなんて、とてもロマンティックです。
スポンサーリンク
手作り派のあなたへ
アドベントカレンダーを手作りしたい、誰ともかぶらないオリジナルのものがいい!子どもと一緒に作りたい、そんな時に役立つアイテムやサイトを紹介します。
かわいい、おしゃれな紙コップやペーパーナプキン、ペーパーバッグを使って簡単にオリジナルアドベントカレンダーが作れます。
暮らしニスタさんのサイトが参考になりますよ!
簡単おしゃれな手作りアドベントカレンダー1年中使えちゃうアイデア – 暮らしニスタ
手作りアドベントカレンダー材料アイデア
ネットで見つけたアドベントカレンダーに役立ちそうなアイテムたちです。
手作り作品を販売しているcreemaでは、アドベントカレンダー手作りキットの販売もありますよ!
アドベントカレンダー 手作りキット お家のお菓子入れ・24個 クリスマスオーナメント・DIY
まとめ
クリスマスまでの気持ちをグッと高めてくれる楽しいクリスマスアイテム、アドベントカレンダー。
部屋に飾ってもよし、プレゼントにしてもよし、一個もっていると幸せ気分になると思います。
私も2017年はじめてアドベントカレンダーを購入してみたのですが、今までのクリスマスよりワクワク感がありました。
いろんなお店から、いろんな種類が出ているので、気になる方はぜひお早めにチェックしてみてくださいね。(人気のものは11月初旬で売り切れてしまいます)