あけましておめでとうございます、すもる(@smalldreamhope)です。
なんだかあっという間に年末年始がやってきて、過ぎ去った気がしています。
今年のお正月は、とてもゆっくり、ほぼ寝正月状態。
でも、こんなにゆっくりできるということが、幸せだなぁとしみじみしながら、過ごしました。
みなさんは、どんな年末年始だったでしょうか?
さて、2017年の最初の記事は、ここちいい暮らしノートの2016年の振り返りと2017年の目標について書きたいと思います!
2016年の振り返り
このブログ、ここちいい暮らしノートは2015年の11月にスタートしたので、2016年に1年をむかえました。
はじめはなかなか文章が書けなくて、2ヶ月ほど何も書かない月があったりしたのですが、徐々に書くことが楽しくなってきたり、ブログを通してご縁があったりと、書いてて良かったと感じることが多くなりました。
あいかわらず、更新数はまだ少ないなですが、2016年の年末には目標だった3万PVを達成することができました。
とても嬉しいです、見ていただきありがとうございます!
2016年によく読まれた記事
ではここで、2016年によく読んでいただいた記事ベスト10をまとめてみます!
「福知山ワンダーマーケット」を知っていますか!?京都・福知山市ではじまるオシャレなマーケット!
【第9位】
新婚生活に役立つ本・結婚一年生!気になるお金、家事、健康のことを分かりやすく網羅しているコミックエッセイ
【第8位】
北近畿のおいしいケーキ【福知山市・丹波市ver】
【第7位】
タリン観光・エストニアの世界遺産へ!絵本のような街「タリン」を紹介
【第6位】
2015年買ってよかったものベスト10・心地いい暮らしに役立ってくれたもの達
【第5位】
モダンでお洒落な雰囲気と前菜の美味しいお店「京都モダンテラス」
【第4位】
マリメッコ展へ行ってきました!開催期間とグッズ情報などまとめ
【第3位】
関西蚤の市&関西北欧市情報!開催日と過去の様子レポ紹介
【第2位】
北欧フリープラン新婚旅行【北欧旅計画編】
【第1位】
京都北部初進出!福知山市にスターバックスがオープン!?
以上のようになりました!
1位は福知山にスターバクス進出の記事、ツイッターでも拡散してもらえたのもあって1位に!話題性のある内容のようです。ちなみに1月26日オープンとのこと。
少し意外だったのが10記事中4記事が北欧旅行記やイベントなど北欧に関係するもの。
大好きなジャンルで書いたものがよく読まれているのはとても嬉しかったです。
北欧旅行記が2年たっても完結していないので、、今年こそ書き終わりたいところです・・・。

北欧旅・エストニア(タリン)の風景
こうやって振り返ってみると、色々傾向がわかってきて面白い。
今年はどんな記事を読んでもらえるか、楽しみです。
2016年のブログ的嬉しい出来事
2016年はブログを通して色々なご縁がありました!
ひとつは、地域メディアを発信するサービス『Lockets(ロケッツ)』に参加させてもらえたこと。
これからどんどん発展していくと思うので、とても楽しみです。頑張って地域情報書きたいです。
もうひとつは、福知山のイベント情報の紹介や体験を書いてもらえませんかと声をかけてもらえたこと。
ブログを見てくださった方より連絡がありました!このおかげで、Facebookのいいねも増えたり、地元の方に見てもらえるようになったり、記事の書き方の勉強にもなりました。
とても感謝です!
その時書いた記事はこちら
この場をお借りして、ワンダーマーッケットの主催者様、Small Souvenir Shop Of FUKUCHIYAMAの主催者asumi様、ありがとうございました!
2017年の目標
さて、今年2017年の目標なのですが、私生活で色々大きな変化がありそうで、それをブログにも反映できたらいいなと思っています。
今お伝えできる大きな変化は、妊娠・出産!
このまま順調にいってくれると5月に産まれる予定です。
子育てがはじまると、ブログを書けるかなという心配があるのですが、できるだけ妊娠、出産で知ったこと、勉強になったこと、悩んだこと、便利だと思ったことなどの体験談を書きたいなと思っています。
大きなところでは、妊娠、出産のことだけにかぎらず、自分が体験してみて良かったこと、反対に失敗したことも書いていって、どこかの誰かの役に少しでも立てたら嬉しいなという気持ちを持って、ブログを育てていきたいと思ってます。
あとは、やはり地域の情報を増やしていこうと思います。大好きな地元の良さを伝えていきたいです。
さて、長々となりましたが、こんな感じで2017年も進んでいきたいと思いますので、ブログを見てくださる皆様、今年もよろしくお願いします!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメントを残す