こんにちは、すもる(@smalldreamhope)です。
毎年恒例にしたいと思っている買ってよかったシリーズ。
振り返って2016年の我が家の買って良かったアイテム、ここちいい暮らしに役立ってくれたアイテムベスト10をまとめてみました!
目次
第10位「コメリのもちもちクッション」
肌触りが最高だったコメリのクッションは500円という値段もトップ10入りの要因。
触っていると安心する柔らかさです。個人的にはニトリのクッションより気持ちが良いと思います。
▼詳しくはこちら▼
第9位「KEYUCA(ケユカ) socioスポンジ」
白くて柔らかいキッチンスポンジと丈夫なハイパワークロスは我家の定番になりました。
通販でまとめて購入してます。
▼詳しくはこちら▼
第8位「タフコ・軽量ダイヤモンドマーブルコーティング フライパン 」
軽くてくっつかない、洗うのもらくなフライパンに出会いました。
値段もお手頃なのが嬉しかったです。
買ってから4ヶ月経ちましたが、まだくっつかずきれいに使えています。
▼詳しくはこちら▼
第7位「mabu WorldSeries Jump Umbrella」フィンランド
フィンランドという名前の傘。
フィンランド風なデザインがかわいいのと、丈夫なジャンプ傘でお気に入り。
ほんとはマリメッコやイイダ傘店にも惹かれますが、お値段も考えるとちょうど良い傘でした。
▼詳しくはこちら▼
第6位「マタニティ服・ワンピース」
妊娠4ヶ月頃から普通の服が苦しくなってきました。
マタニティ服って少し高いので迷いましたが、着てみたら快適!
もう普段からマタニティ服でいいんじゃないかと思う快適さでした。腹巻きのように使えるしね。
マタニティ服ではないのですが、「soulberry」のシャツワンピがおしゃれで着やすく、ヘビロテ中です。
スキニーにもタイツにも合わせられて便利。
綿100%で2,590円というお値段も魅力的でした。
第5位「ルイボスティー専門店RTRoomのルイボスティー」
毎日のお茶をルイボスティーに変えて約2年。
いろいろな会社の商品を試してみましたが、「ルイボスティー専門店RTRoom」さんのルイボスティーが一番美味しいなと感じています。
煮出すタイプなので、少し手間はかかりますが、品質も安心できて美味しいのでリピートしています。
1,000円代のお試しセットがあるので、そこからはじめてみるのがおすすめです。
▼詳しくはこちら▼
おいしいルイボスティーを購入
第4位「シルクふぁみりぃ・マーガレットロングパンティ」
今年買った冷えとりアイテムの中でダントツのナンバーワン!
春・夏用と思って買いましたが、秋・冬も十分使えています。
柔らかくて圧迫しないので、妊婦になってからも役立っています。
▼詳しくはこちら▼
第3位「カプセルカッター・キャトル」
スムージーを飲みたいと思って購入。
それ以外にもアイスを作ったり、かき氷を作ったり夏に大活躍でした。
野菜のみじん切りも楽ちん、スープも美味しく作れて、買ってよかったベスト3にランクイン!
離乳食つくりにも使えるそうなので、これからも長く使えそう。
▼詳しくはこちら▼
第2位「etvos(エトヴォス)・ミネラルCCクリーム」
春に購入したetvos(エトヴォス)のミネラルCCクリームは、薄付きながらしっかり毛穴もカバーしてくれ、UVカット効果もあり、お化粧が楽になりました。
肌荒れもしなくなったし、リピート購入した商品です。
現在は残念ながら販売はされていないのですが、また来年の春に新しくリニューアルした商品が出ることを願ってます。
とりあえず前もって買っておいたストックがあるので、今も使用してます。
第1位「サーモス ステンレスポット 1.5L」
栄えある第1位に輝いたのは、サーモスのステンレスポット(1.5L)
どこにでもある商品という感じなのですが、お茶好きの私にはマストアイテムになりました。
一日中熱いお湯をストック出来るので、飲みたいときに好きなものが飲めるようになり、ここちいい暮らしに役立ってくれました。
はじめは、北欧デザインのポットにしようと思っていましたが、使い勝手を考えてレビューなども検討した結果、サーモスのポットにしました。
シンプルなデザインもわりとキッチンや部屋に合うので、満足しています。お値段もお手頃でした。
まとめ
2016年の買ってよかった暮らしアイテムベスト10のまとめでした。
ベスト10以外にもに買ってよかったなと思うものが多かったので、2016年の買い物はなかなか有意義だったと思います。
こうやって振り返ってみると、何が必要で何がいらなかったか反省できて、今年のほしいものリストも作れるので毎年書きたいなと思っています。
2017年も計画的に、いい買い物するぞ!
コメントを残す